見出し画像

【2021年2月編】TikTokで今流行っているコンテンツは?

こんにちは!「若者マーケLab」です。
この投稿もワカラボでインターンをしている、大学3年生の長島と原でお届けします。

今回も人気アプリ『TikTok』について!

TikTokの流行は移り変わりが早く、そのほとんどが1か月の間に消費されています。
ワカラボnoteでは、そんなTikTokの流行を日々調査し、「流行った動画部門」「編集部イチオシ部門」「広告部門」の3つの部門に分けて今月も紹介します!どうぞよろしくお願い致します。

流行った動画部門

①360HKFoodMoments

@yoshi30244781481

#360HKFoodMoments リベンジ香港料理キャッチ!! @discoverhongkong ◁ 挑戦者求むw #ad

♬ Original sound - にっしー

香港のPRゲームで、画面上に現れた食べ物を口を開けて食べていくという画面エフェクトです。
「ダイエットした気持ちになれる」「ストレス発散として罪悪感なく食べれる」「友達と一緒に対決できる」といった理由から流行りました。


②#コンビニチャレンジ

コンビニで飲み物、菓子パン、おにぎり、お菓子など同じジャンルのものを友達や姉妹、双子で購入します。音楽に合わせて、せーので袋から出して同じものを買っているかを確かめます。購入品が一致しているかどうかで仲の良さを確かめることができます。
買った商品をタイミングで袋から出していくだけなのでマネしやすいというのも流行った理由です。


編集部イチオシ部門

編集部のインターン生2人によるおすすめの投稿をご紹介したいと思います。

原・・・都内の大学に通う大学3年生男子。ファッションが好き。
長島・・・都内の大学に通う大学3年生女子。アイドルが好き。

【原のイチオシ動画】
僕がハマった動画はこちらです。

マリナというアカウントのコーディネート紹介です。
まず、何と言ってもこの音楽が頭から離れなくなります。この曲はボカロPの煮ル果実が作曲した『ヲズワルド』という曲を自身でRPG風にアレンジした曲です。ぜひ一度聞いてみてください。

https://vt.tiktok.com/ZSJ866qSE/

そして動画では、ブランドやアイテムごとにコーディネートを紹介しています。学生の味方であるプチプラブランドのUNIQLOやZARA、そして今人気のアメリカワークウェアブランドのCarharttなど、ファッション好きにもたまらないスタイリングを紹介しています。まるで着せ替え人形のように、音楽に合わせて1小節ごとコーディネートが変わっていきます。


【長嶋のイチオシ動画】
私のイチオシはこちらです。

@dkykeibi_tokyo

@user8bat231zj6 さんへの返信 部長初めてのスタバの新作編。チョコがチョコのカプチーノのアイスは私も知りませんでした🤔by広報#スタバ #おうちバレンタイン #バレンタイン#おじキュン

♬ オリジナル楽曲 - やぎくんパルクールガチ勢 - やぎくんパルクールガチ勢

大京警備保障株式会社という交通誘導警備会社の公式アカウントです。「部長が〇〇やってみた」動画にハマっています。
部長の可愛さが際立っていて、特に食べたことのないものを食べる部長の様子は、はじめてのおつかいを見ているようで可愛いです。動画撮影者の広報と部長の仲の良さも伝わってきます。


思わず見てしまった広告部門

続いてはTikTokで流れていた広告の内、思わず見続けてしまった広告を紹介します。

UHA味覚糖 e-maのど飴のアカウントから2/8に #e_ma_e_maダンスチャレンジ と称して、ダンス動画が投稿されました。そこから、数々のインフルエンサーや一般ユーザーもこのダンスを踊り、投稿するようになりました。クセになる曲に加えて、可愛くて覚えるのが簡単でマネしやすいのが特徴です。ぶりっ子が好きな方は思わず見続けてしまうのではないでしょうか。


まとめ

2月のTikTokは、エフェクトや #○○チャレンジ といったような、ある程度フォーマットの決まったものを、みんながマネして動画投稿をすることによって流行が生まれていました。特に、 #コンビニチャレンジ は顔を出さなくてもできるため、マネするハードルがさらに下がるのではないでしょうか。
また、編集部のイチオシ動画は先月と同じように、”見ていて面白い、可愛いもの”など、TikTokを見るだけの人も楽しめるものになっています。

先月の記事はこちら

首都圏では緊急事態宣言の延長が検討されていますが、学生にとっては春休みの季節を迎えました。来月はTikTokの流行に変化はあるのでしょうか。
3月の更新もお楽しみに!

さらに詳しい内容のお問合せや、若年層マーケに対するご相談等がございましたら、若者マーケLabまでお問い合わせください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?