見出し画像

屋根のこと

ブログをよんでいただいている方々
ありがとうございます♪
WAHOUSE/ヒラサン株式会社 
中栄沙奈枝です

梅雨入りしましたねぇー
しゃきっとしない日々です。。
今のスタジオになってから初めて迎える夏になります
冷気というものは停滞しやすいので
サーキュレーターを導入しました☺
これで夏のイベント等も快適に過ごしていただけそうです☆

今回は京都独自がやっている補助金について
書こうと思います


この4月からはじまっている

「まちの匠ぷらす」


大掛かりな耐震改修まではちょっと・・・
と思っておられる方必見!
屋根の軽量化だけでも20万の補助金がおります

今工事させていただいているリフォーム現場で
屋根の改修工事があり、まちの匠プラスの申請をしたところ
20万円おりることが決定いたしました!

before 瓦屋根
After ガルバリウム鋼板に張替え

屋根の張替えで軽量化されると、地震時に発生する
遠心力を減少させ、建物全体の揺れが抑制されます。
またそれだけではなく、雨漏りの予防や材料の耐久性の向上
メンテナンスがしやすくなったり様々なメリットがあります!

私たちの暮らしを守ってくれているけど
毎日目にするところではなかったりするので
忘れてしまいがちな屋根のこと
この機会に考えてみませんか?

まちの匠プラスは予算に達し次第終了となっているので
京都で屋根改修を検討されている方は、お早めにご相談くださいね♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?