見出し画像

ゴールデンウィーク、別居親子による宿泊交流の過ごし方

妻の不倫から、子どもを奪われ、別居中・共同親権中のわがこさんです。
今年は、数年ぶりにゴールデンウィークでの親子宿泊交流ができました。
「相手方(妻)との関係性が良くなって来たの?」という質問をいくつか受けますが、全くの逆で高葛藤継続中です。
宿泊交流についての連絡は必要最低限(実際は2往復くらいかな)。待ち合わせ(俗に言う子どもの受け渡し)の際も、一切の会話どころか、お互い10mは離れていましたからね・・・

今回のnoteでは、共同親権への法改正に伴い、長期連休の宿泊交流って何やっているのというのを、私のケースでお伝えしたいと思います。

1. 観光地・テーマパークなどへのおでかけ

こどもの日もあってか、鯉のぼりも飾られていました
ソラマチにあるウルトラマンワールドM78がこちら

以前もnoteでお伝えしましたが、宿泊交流だと時間を気にせずゆっくりお出かけが出来るんですよね。そこで、普段の交流では時間の都合で行けないスカイツリーに行ってきました。もちろん、子どもも大はしゃぎですwww
子どもは高い所がなぜか好きですからね~。他にも多くの親子連れが来ていました。
また、ソラマチには数多くのショップがあるので、飽きる事がありません。
ウルトラマン、ガンダム、ポケモン、マイクラ、ジャンプ系(女の子向けのお店も当然あります)待ち時間なども有効利用出来ます。ただポケモンセンターは入場整理券を配布しており、券の指定の時間でないと入場出来ないので、お気を付けを。
やっぱり楽しくて、予定時間より長く滞在していました。楽しい場所での時間は、あっという間ですね。帰路の子どもの寝顔は笑顔でした。

2. 意外にも!? 普通に公園で遊ぶ

公園で遊ぶなんていつでも出来そう・・・と思いがちですが、子ども目線に立つとそんな事はありません。所変われば品変わる、というか、公園が変われば遊びも変わるんです。子どもには別世界なんですよね。
長い滑り台があったり、森林に囲まれていたり、ちょっと違う遊具があるだけでも、新しい世界となるんです。
今回は、池のある公園でザリガニにも出会いました。おっかなびっくりの子どもでしたが、直接触って喜んでいましたね。こういう系って、苦手な母親の方が多いと思いますが、そこは父親の役目。お互いに出来る範囲の事で、子どもに色々な体験などを伝えていければ良いですよね。

3. パパの料理を出来たてでお届け

お昼はチキンライス
朝はベーコン目玉焼き

いつもの交流ではお弁当を持参しているのですが、宿泊交流ともなれば出来たての温かいご飯を子どもに食べてもらう事が出来るんですよね。
当然ですが一緒に、いただきます・ごちそうさま、もします。
出来れば、パパの料理している姿もちょっとは見て欲しいな~なんて思いますが、全く気にもせず遊んでいる子どもでした。

4. お勉強だってします

事前に買っていたポケモンドリル

子どもも、もう小学生。共同養育をするという事は当然、お勉強も教えます。しかし、普段の勉強をどうやっているかは分らないので、楽しく勉強できるようにしました。
出来たら褒めて、分らなかったら丁寧に教えてあげる。
人って、教える人によって理解も変わってきますよね。聞きやすい人、聞きにくい人だっています。そういう点でもいろんな人、別居親から教えるのも重要だと思います。

5. 楽しい恒例イベントもw

我が家の宿泊交流で定番となったガチャBOX。今回は、勉強の成果を見せて貰おうと、「GW 正解ご褒美BOX」としました。
ちなみに、パパの思っていたより勉強をしているようで、「簡単だよ」と言われてしまいました💦
しかし、ちょっと難しくすると「まだ習ってないよ」と言われ・・・
問題を作るって大変ですね。
しかし、全ての問題に正解して、BOXの中身は見事に空になりましたw

6. 最後に

他にも普段してない外食をしたり、子どもが行きたい場所に行ってみたり、お家でゆっくり過ごしたり、一緒にお風呂に入ったりと、多くの時間を過ごす事が出来ました。
何より子どもがリラックスした時間を過ごせたと、見ていて思います。
また、子どもの本音や言いたいけど中々言えない事も、数多くお話出来ました。その中にも、普段ママにこうして欲しい事などありました。そういう愚痴も話す(溜め込まない)事が大切ですし、ママが正しい事は「それは正しい事だよ」と伝えるのも大切だと思います。

何より子どもには、離れて暮らしていてもパパからの愛情は実感してくれており、他の家庭と同じ様にパパともお出かけも楽しむ事が出来る事を理解してくれているのが、宿泊交流のお別れの時の「パパ、またね」に詰まっているのだと思います。

今、共同親権への法改正で不安な声も数多く聞かれますし、その不安も分ります。しかし、最初の交流を過ぎれば多くの不安は解消されるのではないかと思います。
別居親の一番の不安は、子どもと引き離されてしまうのではないか、子どもの様子が分らない、などです。その不安がなくなる、子どもと関わり続けていれば、自ずと子どもの重要事項に関する決定で揉める事は大きく減ると思います。
私の様なケースが、同じ様な境遇や、色んな方の参考になれば幸いです。
最後までお読み頂きありがとうございました。


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?