見出し画像

【メディカルフィットネス】基本セットを大切にする

こんにちは、和風会メディカルフィットネス事業部の神谷です。

毎年のことながら、お盆を過ぎると急に日が短くなる感じがします。

季節が確実に次に向かって進んでいますね。

さて、この2年半で施設運営においても、それまでは必要なかった様々な制限を行ったところも多いことと思います。

その結果、会員さんが離れてしまった・・ということも経験されたのではないでしょうか。

政府をはじめ様々な関係者が、各種の対策について議論や検討されていることと思います。

それはそれとして、社会の変化頼りでは無く、私達自身が自らの手で改善に取り組むことが欠かせません。

そのための第一ステップとして、サービスの基本セットをきちんと提供すること、があります。

接触を避けるために停止したサービスは様々あると思います。

その中には多分、価値提供の基本となっているものがあったり、施設の魅力を形作るポイントが含まれていたり。

会員さんとの交流や接点になるものがあったり。

元々持っていた素晴らしい価値があるもので、現在は停止してしまっているものはきちんと感染対策を講じたうえで、戻していく努力が大切です。

基本的なことを提供していないのに、「なかなか元に戻らない・・」はあり得ないと思っています。

むしろ会員さんは「値上げされた」とすら感じるかもしれません。

そう感じさせないようにするためにも、提供するサービスの基本セットをきちんと準備して、提供できるようにしたいものです。

施設によっては院内設置のため、厳しい感染対策に準じなければいけないこともあるかと思います。

だからと言ってあきらめる理由にはなりません。

また、思考停止に陥ってもいけません。

この2年半で、むしろ体にとって大切なことは何か?を少なくない方が考えたはずです。

元気さを保つために大事なことは運動だけではありません。

そこにはニーズがあり、求められているものがあります。

身体全体を包含して考え、ニーズを解決するサービスに昇華させていくことが求められます。

感染対策はもちろん必要ですが、一方で私達が成すべきことを忘れてはいけません。

感染対策ばかりを重んじた結果、会員さんにサービスが提供できなくなりました・・・という状況では、施設の閉鎖を待つしかなくなってしまうかもしれません。

==================================
メディカルフィットネスの事業企画・事業運営に役立つヒントを配信中!
「メディカルフィットネス開設・運営のポイント」
ご登録はこちらから
↓↓↓
https://form.os7.biz/f/358201fa/


よろしければサポートをお願い致します! 健康と医療と事業の3面から有益な発信に努めていきます!