見出し画像

【よみがえった遺産で繋がりたい】おかしょう | 読み屋/『観察』とは無意識を意識化すること

お晩です。

ワディです。(`・ω・´)

【チェーンナーさんの企画第二弾】

今回は企画参加記事です。

下記の企画に参加中です。

普段直接交流のない人にはコメントしづらい説。

(ワディは馴れ馴れしいので平気ですが笑)

でも、企画というフィルターがあれば

もっと輪も広がりやすいんじゃない?という企画。

いいですね。心を感じます(´-ω-`)


せっかくなので、

今まで全く関わったことのない

noterさんの記事を読んでみました。

【観察とは】

ワディの解釈で3行でまとめると、

・観察は超大事
・観察力が作品のクオリティを決める
・見過ごしていることを見過ごすな

といったところでしょうか。

(全然違ったらすみません)


ワディがお気に入りなのは、

「神は細部に宿る」の件。

知ってたけど、忘れてた言葉。

今は企画で「生き神になること」を目指しているので、

1つヒントを発見できました。


【観察眼】

何かを学ぼうと思ったら、

まずは「見ること」ですよね。

百聞は一見に如かずとも言います。

実際に自分の眼で見ることが、

一番理解が早い。


上達の近道は、自分より上手な人の方法を

徹底的に真似るのがいいというのも同感です。

そのためには観察眼が必要で、

観察眼を鍛えるには無意識をやめること。


すべてに意図があると思って

モノを見ることでしょうね。


こういうのを極めると、

1を聞いて10を知るの観察版、

「人を一目で見抜く」みたいなことも

できるようになるのかなと。


【観察眼×ゲーム】


ワディはゲーム大好き。

ゲーム自体も好きですが、

ゲームクリエイターさんの遊び心が好きだったりします。


ゲームは、本編とは別に、

クリエイターがいたずらで

くだらないジョークを仕込んでたりします。

イースターエッグとかいうやつです。

ワディはあれが大好物で、

見かけるたびにクリエイターの「背景」みたいなものを

想像してしまいます。


こんなすごいゲームも、

作ってるのは自分と同じ人間なんだなぁと、

希望すら抱いてしまいます。


ただ、このイースターエッグは、

普通にゲームプレイする分にはなかなか気づけません。

普通は行かない場所へわざわざ足を運んだり、

意味不明な行動をしたり・・・。


いわゆる「やりこんでいる人」にのみ

見ることが許されたジョークなのです。

ここでも、先ほどの観察眼が必要になってきます。


【観察とは、愛】

ただ見ることと、観察することは全然違います。

観察とは、

「視線の先の対象から情報を得るために全集中すること」

です。


観察は、愛がなければできません。

どうでもいいと思っていることには集中できません。

無意識とはそういうことです。


作品の質を上げるには観察力が必要、と

おかしょうさんもご自分の記事で述べられています。

ワディは観察には愛が必要と考えました。


結局、いい作品を仕上げるには

作品に対する愛が必要なんだろうなぁ(強引)


今日もいい企画と、

いい記事をありがとうございました。


ワディ(`・ω・´)

その100円が、ワディのゼンマイを回す