見出し画像

【コラボレーターの仕事術】「やります」「やれます」「やりとおします」の志でストーリーを持ったモノ作りで地方から全国へ商品を届ける 工房ふじや 代表 藤井 武士

今回、地方から全国へ商品を発信するドライフルーツメーカー・工房ふじやの代表『藤井武士』さんにインタビューさせていただきました。

工房ふじやを始めようと思ったきっかけは、趣味である登山をされている時にドライフルーツを食べていた時だそうです。
「地方でドライフルーツを作って広げてみたい」とも想いから事業を立ち上げ、今では砂糖・添加物を一切使わない厳選した果物を使ったこだわったドライフルーツで人気を博しています。

地元にある素材を活かしたモノ作りは「地方から東京へ、地方から発信ができたら面白い」との考えが元にあると話して下さった藤井さん。
今回は、ワクセル総合プロデューサーの住谷をインタビュアーとして藤井さんがもともと会社員をしていたところから現在の事業を始めたきっかけ、仕事で大切にされている考え方やビジョンについてインタビューさせていただきました。

画像1

地方から発信するモノ作りで勝負する

住谷)
ドライフルーツのメーカーを始めたきっかけについてお聞かせください。

藤井さん)
ドライフルーツに興味を持ったきっかけは、登山のおやつでドライフルーツを食べていたときでした。その際におやつとしてドライフルーツを買っていたのですが、富山の剱岳に登っていたときに「自分でドライフルーツのメーカーを作ればいいのではないか」と思いついたことです。

ドライフルーツのメーカーは北陸にはそもそも少なく、扱っている場所はあるものの自分が立ち上げた時は大抵都会からの仕入れが大多数でした。おそらく自分で営業をかけて販路の拡大をしているのは自分が初めてではないかと思います。

そのとき、私が大事だと思っていたのが「ストーリー」でした。
どこの農家さんから仕入れて、どこの誰が作っているのか、販売しているのか、というストーリーを重視していたことがあり、富山で作って販売していこうと決めました。

きっかけは単純でしたが、その場で誰を巻き込もうか、果物や野菜のプロである八百屋の社長に連絡してバイヤーと製造担当を決めるなどすぐを始めました。

住谷)
思いついたことをすぐに行動できるのは、なかなかできないのはないかと思うのですが、できるのはどうしてだと思いますか?

藤井さん)
世間ではバカだとも言われますけどね(笑)
思いついたことをすぐに形にしたくなるタイプなんです。良いところもあるし悪いところもあって周りからいろいろ言われることもありますが、後悔はしたくないなという気持ちが大きいです。

都会にできて地方ではできないというのは絶対ありえないと思っているので、地方でも形にできるものはたくさんあると思います。

たしかに行動するなかでしんどいときもありますし、パワーを使うことも多いです。
しかし、会社員を経験して思っていることは、会社は会社にマインドを持たせるために夢の持ち方を教えてはくれるけれども、叶え方は絶対に教えてくれないと思っています。
会社ではセミナーとか会議とかでホワイトボートを使ったり、有名な講演会に参加させて夢の持ち方を教えてくれますが、夢を持たせてモチベーションを上げて仕事をしてもらうことが、地方ではよくあるマインドコントロールだなと感じています。

夢の叶え方を教えてくれない分自分で努力は必要ですが、僕は夢を叶えたいしやりたいことをまずやってみたいと思います。

画像2

夢を叶えるために大切なことは「強い意志とプライド」

住谷)
夢を叶えるために、大切にされていることは何でしょうか。

藤井さん)
強い意志とプライドです。

何年か前の立ち上げで、自分を表すのは「やります」という思い、「やれます」という思い、「やり通します」という思いの3つかなと思いました。夢を叶えるためにはこれしかないです。単純だなと思ってます(笑)

ずっと挑戦者なので、私自身満足していません。
まだ成功者ではないので、それ以上のことは語れませんが、これからチャレンジしていこうという人にはすごく元気を与えられるのではないかと思います。

パワーは必要ですね。私の場合はここ数年はずっと必死でやっていて、地域の会社から依頼されたことに全部形にしてきました。
今年4月にお寿司専門店の立ち上げをし、8月には有楽町の富山エキスポに販売をしました。ちょうど昨日はカレーパン専門店を立ち上げました(笑)

精神力が萎えてしまうと全てが終わってしまいます。コロナ下でダメージはありますが、笑顔でいないと変化は寄ってきません。

住谷)
へこんだ時ほど、明るくいることを心がけているということでしょうか?

藤井さん)
ずっとですね。朝起きてから家族に会う時も絶対笑顔です。目に人格が出ると思っていて、グレーゾーンな人はすさんだ目をしてますし、これから頑張ろうという人や今頑張っている人の目は生き生きしていて、心のゆとりがあるなと感じます。

僕はギラギラして見られるよりはキラキラして見られる人格像に憧れているので目指しています。

自分と相手のいいところを集めて、形にする

住谷)
こだわってモノを作っている中で、その中でも大事にしているポイントはありますか?

藤井さん)
「ストーリーがあるかどうか」です。
モノ作りをするにあたって、今は何でも業務用で揃う時代だと思っています。
私は経営者なので、お客様に嘘をつこうと思えばつけますが、アルバイトさん・パートさんは答えられず逃げてしまう。

1から作っていると自負していれば「工房で手作りでカットして、乾燥させてます」といったようなストーリーが生まれてきます。そこに嘘をつくとお客様に対して言い訳をしてしまうので、そういったことがないようにストーリーを大事にしています。

カレーパンにしても、僕は作れません、だから作れる仲間を集めています。仕込みをして、味付けをして作っていて、僕自身は作れる人をピックアップして巻き込むことをやっています。

住谷)
すごいですね!ビジョンに人が集まるということを感じます。

藤井さん)
自社で全部できたらいいですが、今の段階では外部と組んだ方が早いなと感じています。相手と自分のお互いのいいところを集めて、形にすることをできたらと。私自身は食べて話す専門です(笑)
企画して全力疾走するのが得意だなと思っています。

住谷)
東京ではなく、地方でやられているのは、どうしてでしょうか?

藤井さん)
普通は東京から流行がきて、地方に拡がるのですが、それは長続きしないんですね。だったら、地方で作って流行りを作ってもいいんじゃないかと。地方でできないことはないと思って、チャレンジしています。

今はまだファストビジネスだなと思っているので、安定的に数字を作ることを考えています。モノを作ることは、価値を作ることだと思っているので、しっかり残るものを作るようにしていきたいです。

画像3

チャレンジを擦る中で、巻き込まれる人も楽しいコミュニティ作り

住谷)
今後のビジョンを聞かせてください。

藤井さん)
自分の作った工房ふじやの名前が富山から発信して、全国に知られるようにしたいです。いろんなところに名前が知れたら嬉しいですし、そこに数字が伴っていればなお良しですね。

これからも新しいチャレンジはしていきますが、巻き込まれる人も楽しみたいと思っています。それが一つのコミュニティになって、地方でチームを作って、お祭りをしたり売上を作れたいと考えています。

一同)
長いお時間、ありがとうございました。


▼ワクセルコラボレーター
藤井 武士さん

<プロフィール>
平成25年 鶏の名門 鶏酒(とさか)オープン
平成25年 ワッフル専門店 PETIT CAFEオープン
平成26年 もちカフェ うさぎオープン
平成27年 リラクゼーション からだリセットオープン
平成27年 串の名門 とさかオープン
平成29年 工房ふじや創設
令和3年 純喫茶フジヤオープン
令和3年9月 カレーパン専門店CARITTO(カリット)オープン
令和3年12月 月と兎 –WARABIYA-(わらび餅専門店)オープン予定


■公式ホームページ、SNS等
ふじや工房公式H P
藤井さんInstagram

■SOCiAL BUSiNESS COMMUNiTY『ワクセル』
ワクセルは、コラボレートを通じて、人に夢を与え続けていくソーシャルビジネスコミュニティです。健全に学び、チャレンジし、成長し、達成し続ける人が次々と集まるコミュニティを作り続けます。

さまざまな分野で活躍する著名人や経営者、クリエイターの方々とコラボレートすることにより、下記の取り組みやコンテンツ制作を行っていきます。

・YouTube等での番組配信
・オンライン講演会
・出版プロデュース
・プロジェクト創出
・対談、インタビュー記事制作

ワクセル公式HP(主催:嶋村吉洋)
ワクセル公式チャンネル
ワクセル公式Twitter



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?