マガジンのカバー画像

#よもやま Blog

46
仕事に関することから世間話しまで、日々の考えを発信しています。
運営しているクリエイター

#採用

会社の健康経営について考える

こんにちは、「WaCCa(ワッカ)の人」です。 4月は新卒社員の入社といった大きなイベントがあるため、各社オンボーディングの対応に追われている状況ではないでしょうか。会社によって、引続き長期の研修に取り組んでいたり、実際に配属を進めたり、状況は様々かと思いますが、これからGWを迎える中で、新卒社員にとって最初の試練となるのが、長期休暇明けから仕事モードに気持ちを転換していけるかどうか、という点かと思います。 ただ、これは新卒社員に限った話ではなく「五月病」といったワードもあ

みんな残業ってどれくらいしてるの?

こんにちは、「WaCCa(ワッカ)の人」です。 働き方改革が叫ばれ、労働環境が変化している中、みなさん実際に残業ってどれくらいしているものなんでしょうか? 同じ職場の人たちはなんとなくこれぐらい残業しているかなあと把握しているものの、同じフロアにいない他部署になるととたんにわからなくなりますし、社外だと聞いてみない限りわからないですよね。 たまにとんでもない時間に取引先からメールが来てたりすると吃驚することもありますが。笑 今回は、残業時間にスポットライトを当てて現状と課

2024年 -新年のご挨拶-

あけましておめでとうございます。「WaCCa(ワッカ)の人」です。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 弊社は無事本日から仕事初めを迎えることができましたが、 今回のような自然災害によって、当たり前の日常が一瞬にして無くなってしまう怖さを感じましたし、当たり前に生活できていることが幸せなことであることを改めて噛みしめながら、本年も始動していきたいと考えています。 さて、このnoteに関しては、年末のご挨拶でもお伝えしたとおり 皆さんに読んで頂いたり、スキをして頂くこと

今年もありがとうございました!! - 年末のご挨拶 -

こんにちは! 「WaCCa(ワッカ)の人」です。 今年もあと僅かとなり、弊社も本日が最終営業日となります。 2023年も、当社のnoteをご覧いただき、誠にありがとうございました! 今回は締めくくりとして、2023年のTOPICSをいくつかご紹介したいと思います。 ①100記事投稿を達成♪②1,000スキを達成♪昨年2022年から毎週欠かさず、投稿を継続し、【100記事】の投稿をすることができました! さらにさらに【1000スキ】もいただくことができました! 皆さんに

パワハラの定義

こんにちは、「WaCCa(ワッカ)の人」です。 今年の年末年始は、新型コロナの5類化もあり、忘年会、新年会といったイベントを大幅に解禁されている会社様も多いのではないでしょうか。 昨日遅くまで仕事をした帰りで電車に乗った際、忘年会帰りなのか、お酒も入っていい感じに酔っ払いながら熱い話をされている方や、酔い潰れてしまっているのか電車で眠ってしまっている方を見て、色々心配もありつつ、以前の光景が戻ってきていることに対してのホッコリ感を少し感じたりもしています。 ただ、長らくこの

ロングバケーションの魅力

こんにちは、「WaCCa(ワッカ)の人」です。 早くも2023年の終わりが見えてきて年末年始休暇をどう過ごすか予定が決まっていらっしゃる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 わたしは、今年はどこに行くわけでもなく、家でのんびりと過ごす予定です。(太らないようにしなければ…) 年末年始休暇やGWの他にロングバケーションってまだ取りづらい会社は多いのかなと推察します。 今回は、会社としてロングバケーションを取りやすくするとどうなるのか考えてみたいと思います。 なぜロング

ストレスとの向き合い方

こんにちは、「WaCCa(ワッカ)の人」です。 人は日々生活をしているだけでも何かしらのストレスを抱えています。 ストレスの要因となるものは、仕事だったり、学校だったりといった社会的環境によるもの、肉体的な疲労や、睡眠不足といった身体的なもの、家庭内や友人、職場などの人間関係によるものなどが考えられます。 また、それ以外にも自身にとっての何か大きなイベントなんかもストレスの要因になりやすいです。近親者の死亡、恋人との失恋などネガティブな話はイメージしやすいですが、結婚や出産

目標設定って難しい。。。

こんにちは、「WaCCa(ワッカ)の人」です。 期首に評価の目標を立てなさいと上司から指示されたことはないでしょうか? 目標を適切に設定することは容易ではなく、これでいいのかなと?首を傾げながら立てた方も少なくはないでしょう。 目標設定は個人や組織が成果を生み、成長を促進するための重要なステップです。 今回は、うまくいく目標設定の方法について探っていければと思います。 なぜ目標設定が必要なのか闇雲に目の前の仕事を淡々とこなしていくだけでは、自分がどの地点からスタートして、

タレントマネジメントとは?

こんにちは、「WaCCa(ワッカ)の人」です。 みなさん、タレントマネジメントというワードは聞いたことがありますでしょうか?? 現代における組織構造は複雑化しており、経営資源の中でも重要な「人材」ですが、採用市場も激化する中、個別の社員の強みを最大限に活かすことを目指すアプローチとしてタレントマネジメントに取り組む企業が増えてきています。 「人材」の力を最大限に引き出し、育成し、定着させるための戦略的な取り組みになります。 今回はタレントマネジメントについてまとめていきたい

ゼロから知っておきたい評価制度について

こんにちは、「WaCCa(ワッカ)の人」です。 採用活動において優秀人材を確保することは人事の仕事の至上命題となっていますが、せっかく費用や工数をかけて採用した人材がリテンションをしてしまうと、会社にとっても大きな損失になってしまいます。 退職を決意する理由は人それぞれ様々ではありますが、「この会社、上司のもとで自分が成長していけるかどうか」という観点は非常に重要なポイントだと思いますし、その根底には、自身が適正な人事評価制度において成長を見込めるような指導や評価を受けてい

CoEに求める役割と効果

こんにちは、「WaCCa(ワッカ)の人」です。 CoEという言葉について、最近では耳なじみもある方も多いかと思いますが、経営戦略の一環として、組織の中で活用されているケースも増えていると思います。もちろん、求められるケースに応じて役割は異なると思いますが、一般的なCoEの役割と、期待される効果についてまとめてみたいと思います。 CoEとは? そもそも論ですが、CoEは「center of excellence」を略したものになります。google翻訳さんで翻訳すると「中

部下を育てる業務のデリゲーション

こんにちは、「WaCCa(ワッカ)の人」です。 一般論として、大きい会社ほどそれぞれの職位に求められられる役割定義や、それに付随する職務権限が明確に割り当てられているものですが、ビジネスや組織を拡大していくにあたっては、同様の役割を同じ人が担い続けることによる弊害を考える必要があります。具体的に「仕事が人についている」といったことは、どの会社や組織でも少なからず発生しがちなあるある事象かと思いますが、そういったことを回避するためにも、仕事をデリゲーション(権限委譲)していく

モチベーションの秘訣

こんにちは、「WaCCa(ワッカ)の人」です。 仕事において成果を創出するためにもモチベーションは大事な要素です。 モチベーションが高ければ、当事者意識を持って主体性を発揮しチームやメンバーにも良い影響を与え、信頼にも繋がっていきます。 とはいえ、常にモチベーションが高い状態を維持し続けるのは容易ではないですよね… しかし、モチベーションを自身で向上・維持する方法を知っていれば、どんな困難な局面に直面しても、能力を発揮し成果を創出し続けることができるでしょう。 今回は、自分

お盆ってなにする!?

こんにちは、「WaCCa(ワッカ)の人」です。 そろそろお盆に合わせて、夏休みを取られる方も多いのではないかと思いますが、お盆らしいことって皆さんなにかされてますか? そもそもお盆って何するんだっけ…?という方にも今回は趣向を変えて、お盆についてまとめてみたいと思います。 (自分が気になって改めて振返りたいだけだったりするが…) それではいきましょう! お盆とは?端的にいうと、日本に7世紀ごろから伝わるご先祖様の霊の感謝と供養のための風習とのことです。 もともとは朝廷が行