見出し画像

観るまでシネマ撰 聖の青春

  結論から。
  "聖の青春"は"正統派少女漫画"である。(ФωФ)
  いや、BL系ではない。
  あくまでも"正統派の恋愛モノ"である。
  まず、映画の冒頭、桜が満開のシーンから始まる。
  少女漫画と云えば、花ありき!
  であろう。(偏見)
  そして、続くヒロイン(笑)たる村山初登場のカットでは桜の花びらが秒速5センチメートル(笑)で舞い散っている…。
 あぁ、ゴミ袋の山は見なかったことに。(笑)

画像1


 ちなみに村山は少女漫画ファンであり、特に『イタズラなKiss』がお気に入りである。
 (実話)
 余談だが、生前、"将棋年鑑"のコメントでは好きな作家として"ジェイムズ・ティプトリー・Jr"を挙げているが、当時の彼が入手出来たであろう邦訳本のうちには、表紙絵が川原由美子先生の筆による"たったひとつの冴えたやり方"がある。
 きっと、"ジャケ買い"だったんだぜ…www

画像2


 だからなのか、映画のカット、リズム、ストーリーの構造が、意図して少女漫画を模しているように思えるのだ。
 故に本作は実に台詞がない象徴的なカットの応酬で物語を語る…。
 ご覧になられた方はお判りの通り、だから、ラストカットが"あの絵"なのである。
 少女漫画なら、ラスト一頁丸々ひとコマな感じだろうか?(笑)
 それだけに筒井のモノローグは余計に思えるし、エンドロールの主題歌もアレではないように個人的には思うのだ…。
 何か、監督の意図ではなく神の見えざる手(笑)でも働いた気がするのは、僕だけ?(笑)
 以降、引用したカットのキャプション参照のこと。
 (* ̄∇ ̄)ノ

画像3

 対局時、隣の羽生が気になって仕方がない村山。

画像4

 だが、意中の人は彼を見ようともしない。

画像5

 互いの対局後、羽生を追い掛ける村山。
 だが、この時は互いに会釈を交わすだけで精一杯…。(^^;

画像6

八甲田山ではない。
度々、挿入される村山が独りで無言で佇むシーン。
少女漫画にはよくある主人公の心象風景的な演出。

画像7

羽生との初のタイトル戦に臨む村山。
(あくまで劇中での展開。リアルでの村山初タイトル戦の相手は谷川"光速流"浩司 王将-当時-である)

画像8

 次のシーンがこれだ!
 今まさに2羽の白鳥が同じ水面に降り立つ!(@_@)
 これが少女漫画演出でなかったらいったい何だと…。
 あ、エイゼンシュタイ…www

画像9

そして、対局のさなか、ふたりは並んで、同じ目線で外を見る…。
同じものを見ているかどうかは別の話だが、この村山は幸せそうにも見える。

画像10

対局後、羽生を呑みに誘う村山。
完全に緊張しながら憧れの人を初デートに誘っているようにしか見えない…。(^^;

画像11

初めて、互いに熱い想い(将棋へのな。)を語るふたり…。

さぁ、続きは本編で!
(*゜▽゜)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?