見出し画像

私がnoteを書き続ける理由

ノートを書き始めて16日が経ちました。信じられません!これまでこんなに長く何かを続けた事はないと思います。特に義務でもなければ指示されたことでもない。自分がやるんだと決めてやり続けている。そんなの初めてです!おめでとう、私!!

でもしんどくなっているのも事実です。あーやばい書かなきゃ。と思って、スマホを手に取る毎日です。

それでも書き続けられているのは、以前の記事にも書いた通り、昨日の自分を大切にするためです。


5月10日に開業届を提出してから、16日。毎日新しいことがあって、人生の登場人物も目まぐるしく変わって。正直、あの日の私とは考えていることも、感じていることも変わってしまっています。
でもあの日の私が考えて決めたこと、それはないがしろにしてはいけないと思っています。逆に、それだけをこだわり続ければ、あの日の情熱を持ち続けることができると信じています。

私って何者なんだろうと悩み続けてきた人生でした。子供の頃の私、中高生の私、東京で暮らしていた私、ブラジルで暮らしていた私、サラリーマンだった私、専業主婦だった私。いろんな私があって、自分でも自分が何者か分からなくなります。全部私だけど、整合性が取れているようで取れていない。私って何者?と不安になるんです。

でも、今は【2024年5月10日に新しい人生を始めると決めた私】だと決めています。だからあの日決めた事は、私の核なんです。

想像した通りじゃないかもしれない、うまくやれてないかもしれない。でもやる。

やり続ける大変さはあるけれど、「これが私です!」と立ち戻れる場所があること。
この喜びには変えがたいです。

昨夜は、noteを書かなくちゃという気持ちと、もう無理という気持ちの大決戦でした。

でも、書いてよかった。続けられてよかった。
昨日の私ありがとう。

昨日への感謝を胸に、今日も書くことができました。明日の私も、その先の未来の私も今日の私に感謝しているはずです。

グッジョブ!

あおやま みさき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?