見出し画像

SNSで精神状態チェック!

最近は自分を慰めるための日記と化しているnoteです。

いつかの私が「あーそんな日もあったなぁ。」と思えたり、どこかの誰かが「あーわかるわかる。」と思ってくれれば万々歳です。

少なくとも、今日も今日とて、昨日と今日と明日の自分のために書き続けようと思います。

私は無敵だ!というスーパーポジティブ状態のときと、不安と焦りと孤独にさいなまれるとき。この違いが少しわかった気がします。
ポジティブな時って、自分のことが見えていないんですよね。良い意味で。

やりたいことや、伝えたい想いが溢れていて、それをどうするかということにしか頭がいっていない。自分がどうだとか、どんなふうに振る舞うべきだとか、そんなことに気が回ってないんです。

逆に不安を感じているときって、そういうことばっかり考えています。

自分がどう見られるか、どう思われているかが異常に気になります。

周りの目が気になって、【周りから見た私】のことが心配で仕方がない感じです。

こんな状態に陥っているときの目安は、SNSです。

こんなことを書くとどう思われるかな、この人に誤解されないようにこれも載せておかなくちゃ。そんな思考になっているときは、完全に【周りから見た私】ばかり気にしている状態です。誰かの顔が浮かび、誰かに思いを馳せている。SNSを書きながら、そんな状態のときは要注意です。

スーパーポジティブなときって、どう受け止められるとか、誰が見てるとかそんなの全く頭に浮かびません。

自分の思いをいかに忠実に文字に起こせるか、表現できるかと言うことばかり考えています。

最近はネガティブな方に寄っていました。

おっとっと。
あおやま みさき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?