見出し画像

noteの始り - 言葉で表現するという事 -

私は小さい時から国語(語学)が苦手。
もちろん学校での国語と英語の成績は悪く、物事を説明したり、読書感想文を書く事、文章を書く事自体が不得意だった。

「日本に生まれて日本で育っていれば、国語ができなくてもなんとなく言いたいことは伝わる」そう思っていた私はきっと、語学が苦手なまま文章を書くことを避けていた。それで日本では生活できていたし、不自由はなかった。

オーストラリアに移住してから思ったのは、これは日本語だけじゃなく、英語でもいえる。英語圏で生まれた人、あるいは日本人でも日常英会話ができる人は、意思の疎通ができる。だけどきちんと語学を習得していないと、細かいニュアンスがやはり伝わりにくいし、オーストラリア人でも言いたいことが相手に違って伝わってたり、間違った意味で言葉を使用していることも多々あることに驚いた。

こっちの大学では、英語力以上のスキルが必要になってくる。チームで提出するタスク、論文やフォーマルな手紙を書いたり、人前でプレゼンテーションをしたり。。。。
そこで、「なぜ私は英語で、物事を説明するのが苦手なのか?」といつも疑問に思っていた。英語が苦手だから?語彙力がないから?そもそも英語が苦手ってどういう事?いつになったら自信がつくのか?ぐるぐる思考はめぐる。

大学で現地の生徒、様々な国から来た留学生、修士博士号を習得中の学生、教授や企業の人たちの話をたくさん聞いて思ったのは、話すのが上手な人は、難しい話をしても、相手が簡単に理解できる話し方をしているという事。これは、当たり前のようですごく難しい!このスキルを習得するのは、教授みたいに何度も論文を書き、読み、時には人前に立って話をする事が必要なんだと思う。

私にその経験が不足しているから、noteを始めようと思った。まずは、日本語で私のストーリーを語る。そしたら英語でも、色んな物事を順序だててストーリーテリングできるようになるんじゃないかと。

苦手を苦手のまま放っておくのが好きじゃない性格。得意までいかなくていいけど、不自由のままでいたくない。その苦手克服したいっていう気持ちと、海外でのちょっとした事をランダムに発信したいと思って、noteを始めました。ゆる~く行きたいと思っていますので、お付き合いよろしくお願いします☆

最後まで読んでくれて、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?