マガジンのカバー画像

【毒親シリーズ】明るい親子創造計画

12
ヒステリー系毒親育ちよっしーです! 共依存から抜け出すまでが長かった… 笑って?話せるような毒親エピソードをマガジンにして綴っています。 お金はかけてもらっていない育ち方だった…
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

【シリーズ】明るい親子創造計画!Vol.8

【シリーズ】明るい親子創造計画!Vol.8

こんにちは!おそらく毒親育ちの私です。心に残る母の名言を思い出を交えながら笑えるようなタッチでしたためています^^
母は2021年で74才。これは母の生きた記念です!ではvol.8始まります!

Vol.7はこちら

「年とってから世話をしてもらうために産んだのに!」 大学に合格して一人暮らしを始めるため家を出る前、将来の夢ややりたいことを語ったときの母の言葉です。「就職活動は東京でしたい、都会で

もっとみる
【シリーズ】明るい親子創造計画!Vol.7

【シリーズ】明るい親子創造計画!Vol.7

こんにちは!おそらく毒親育ちの私です。心に残る母の名言を思い出を交えながら笑えるようなタッチでしたためています^^
母は2021年で74才。これは母の生きた記念です!ではvol.7始まります!

Vol.6はこちら

「風呂に入っていたなんて嘘つくな!!」
 大学時代、一人暮らしをしていました。携帯電話は持っていましたが、母の命令で固定電話も設置させられていました。FAX兼用だったので、たまに新聞

もっとみる
【シリーズ】明るい親子創造計画!Vol.6

【シリーズ】明るい親子創造計画!Vol.6

こんにちは!おそらく毒親育ちの私です。心に残る母の名言を思い出を交えながら笑えるようなタッチでしたためています^^
母は2021年で74才。これは母の生きた記念です!ではvol.6始まります!

Vol.5はこちら

「絶対にあやまらない!」

 言葉は人生通して母から何度も聞くことになるのですが、最初に聞いたときの出来事をお話します。これをきっかけにして、母への疑念が一気に爆発したのでした。
 

もっとみる

【シリーズ】明るい親子創造計画!Vol.5

こんにちは!
突然ですが、私、多分毒親育ちです(笑)子どもの心を傷つけることに罪悪感がない親でした。笑えない!と思ったそこのあなた!大丈夫です。次女が生まれたことをきっかけに母と疎遠になって4年、少し消化しきれてきました。
母は2021年で74才。このnoteは母の生きた記念として娘の私が彼女の名言を、思い出を交えながらしたためました。全13回!ではVol.5始まります!

Vol.4はこちら

もっとみる