見出し画像

”待つ”人生にする

あなたは待つことが好きですか?

大人になると、あまり”待つ”ことを意識しなかったりするかもしれません。

ただ、きっと子ども時代は好きだったと思います。

それは、誕生日だったり、クリスマス、大晦日を含めた年末年始。あとは、学校行事などの修学旅行などが考えられます。

楽しみに思っていた人は「早くその日にならないかな〜?」といったような、”楽しい予定”を想像していたと思います。

しかし、大人になると、楽しい予定を作ることや自動的に予定が決まっていたとしても、あまり楽しい気持ちで待つことが出来なくなってしまっているかもしれません。

例えば、誕生日も子どもの頃はプレゼントをもらえたりしていたので、楽しみだった人も多いと思いますが、大人になれば、親からのプレゼントがなくなり、子ども時代を過ごしていた人とは、関係性もなくなることが多いため、自分の誕生日の意義を感じられなくなってしまい、「また、1年歳を取ったな」くらいで終わらせてしまうため、充実感がなくなってしまうことも考えられます。

同様に、クリスマスや年末年始も毎年の恒例行事になっているため、新鮮さもなくなってしまって、別にその日が来ることを楽しみに過ごしているわけではないという大人も多いのではないでしょうか?

自分自身の家族がいれば、家族サービスの時間とかも考えるため、自分だけの時間が減り、分かりきった未来を想像してもつまらないと感じてしまっているかもしれません。

ただ、大人こそ、先の未来を想像して楽しむ必要があると考えています。


大人こそ、先の未来を楽しみにする

それだけ、大人になると子どもの時はワクワクしていた”待ち”を楽しみにできなくなってしまう。あまり気にしないで生活していることに気づいているはずです。

そのため、自分に人生に刺激がなくなっているというような錯覚に陥ってしまうこともあります。ただ、そうしてしまっているのは、自分自身です。他の誰でもありません。

確かに、誕生日を祝ってくれる人が減ったかもしれません。それは子ども時代と比べて、あなたの誕生日を知っている人が減っただけです。それだけの理由なはずです。別にあなた自身も自分の誕生日を先立って公表することもないはず。

そのような些細な理由だけなのです。

そのため、自分の人生に”待ち”を作る。「楽しみな予定」を作ることが大切です。その日を迎えるために生きていいのです。

その予定が終わってしまったら、また新しい楽しみになる予定を入れる。人生はその繰り返し。そうしていれば、つまらないと感じる日々でも、楽しみがあるからほどよい充実感を持って過ごすことができる。

自分の「人生の生きがい」と感じることのために生活をしていいのです。楽しい予定は人それぞれ異なってきます。アイドルを応援するのでもいい。映画を楽しみに生きるのでもいい。友達とバカ騒ぎするのでもいいです。

人生の中に、楽しくなりそうな予定を入れることで、その時間を迎えるまでの気持ちを上げることがとても大切なのです。

日々、勉強することも大切なことです。昨日まで知らなかったことを、今日になって知ることができれば、それだけでも充実感がある1日を過ごすことができると思います。

どのようなことをすれば、自分が楽しい日々を送ることができるのかを考えながら生活をしてみてください。





サポートすると、それがnoteユーザーのためになります✨ サポートよろしくお願いします🔥