マガジンのカバー画像

基礎力

23
運営しているクリエイター

記事一覧

読書をしたらアクションリストを必ず作ろう

読書をしたらアクションリストを必ず作ろう

読書をしたら、へー、ふーんと思うけど行動に繋がってないなと反省。

一冊一冊に対して読書をしたらアクションリストを作ろうと思います。

そしてよかったら継続、意味なかったら破棄。
kptで運用すれば。。
しかも、小さな習慣を絡めれるといいね。

超影響力

超影響力

神と崇めている、メンタリストDaiGoが影響力の本を出してたので手に取る。

影響力は信用と関係性。

影響力の武器もトリガーもこの2つにはいるのではと思ったり、面白そうな内容。

影響力がある人は、相手との関係性を探すのではなく、作るというのもまた渋い。

エッセンシャル思考 編集力 減らすことの美しさ

エッセンシャル思考 編集力 減らすことの美しさ

編集は神の仕事
編集者は物事を減らすことに命をかける

OKR今日の反省

OKR今日の反省

仕事で反省すべき点があったのでメモ
OKRを定めているならOKRをいつでも、意識する。

OKRを見失ったり、小さなことにこだわる必要はない。

うーん。シンプルだけど難しい。難しいけど超大事。

エッセンシャル思考 目標

エッセンシャル思考 目標

目標が選択基準となる。
なので、目標の立て方がめっちゃ大事。
ポイントとしては刺激的で完全な明確な目標を立てること。SMACと似てるかも。

この目標=本質目標を決めることで、今後あらゆるの選択肢に対する決断を不要にする。

刺激的な、目標を立てるには「たったひとつしかできないとしたら、何をするか?」と問うと良い。

具体的な目標とはリアル。リアルだから心を動かす。
「世界から飢餓を撲滅する」では

もっとみる
エッセンシャル思考 90%ルール

エッセンシャル思考 90%ルール

選択基準はめちゃくちゃ厳しくする。
絶対イエス以外はノー!

理想の基準を設けて、それ以上のチャンスが来ないと選択しない事を決める。

中途半端なチャンスに飛びつくと、理想のチャンスが舞い降りた時に行動できる余裕がなくなる。

エッセンシャル思考 選択基準

エッセンシャル思考 選択基準

選択基準を厳しく
「絶対やりたい!」か「やらない」かをどちらかにする。

どうでもいいことを捨てられずにいると、
本当に重要なことをする余裕がなくなってしまう。

エッセンシャル思考 トレードオフ

エッセンシャル思考 トレードオフ

何かを選ぶ時は、それ以外のものを捨てなければならない。

どちらもできるさ!ではなく、
何を取り、何を捨てるのか?

どうすれば全部できる?ではない、
何に全力を注ぐのか?

と問いかける必要がある。

全部やろうとしても、それはできない。
リソース、あなたの集中力と時間は限られているから。

エッセンシャル思考 ノイズ

エッセンシャル思考 ノイズ

エッセンシャル思考は大多数の物を不要だと考える。
非エッセンシャル思考は大多数の物が重要だと考える。

パレートの法則を引用すれば「ほとんどあらゆるものは徹底的に無価値」。

世の中でほとんどの事は無価値なノイズ。わずかな意味あるシグナルを見つけ、選ぶことが成果を出すためには大事。

より少なく、しかしより良くを体現するにはノイズは無視しなければならない。

エッセンシャル思考 選ぶことを選ぶ

エッセンシャル思考 選ぶことを選ぶ

私たちは選択肢だけ数えて、選ぶ能力をおざなりにしている。

消して選ぶ権利を他人に譲らない。
選ぶということは他を選ばないということ。

自分にとって重要な選択肢を選ぶとマインドセットすることがエッセンシャル思考のはじまり。

【45分で分かる】P&Gでも教わらないブランディングの教科書

【45分で分かる】P&Gでも教わらないブランディングの教科書

このnoteでは、"ブランディング"に関する体系を教科書のように纏めたいと思います。2020年7月に書いた「【1時間で読める】P&G流マーケティングの教科書」とセットにして、ついに教科書シリーズの完成となります。

これを読めば、マーケティングとブランディングの全体像が体系立てて頭に入ると思います。ウェブマーケティングやSNSマーケティングといった「HOW」に終始する細かい各論よりも、まず初めに全

もっとみる
【1時間で分かる】P&G流マーケティングの教科書

【1時間で分かる】P&G流マーケティングの教科書

2020年5月末でP&Gのブランドマネージャーを退職しました。僕はこのNOTEで、P&Gで非言語的に受け継がれているマーケティングの思考法を、分かりやすい教科書のようにまとめようと思います。本気で読めば1時間かからず読めると思います。が、ちゃんと理解すれば知識レベルとしては本何冊分にもなることをお約束します。さらには、そのマーケティング思考の先に、僕がどんなマーケティングの進化を考えていて、そのた

もっとみる
エッセンシャル思考

エッセンシャル思考

仕事で成果を出そうと読書開始。

戦略、瞑想、パレートの法則、ランチェスター戦略と同じ本質。

大事なことにリソースを注ぎ、それ以外は手放す決意をするということ。

実践方法はこの後出てくるが、結論は
「より少なく、しかしより良く」を体現するノウハウ。

「やらなくては」ではなく「これをやろう」
「どれも大事だ」ではなく「大事なものは少ない」
「全部こなす方法は?」ではなく「何を捨てるべきか?」

もっとみる
小さな習慣その8

小さな習慣その8

小さな習慣で意識するポイント。

①期待しない
小さな習慣を継続してくうちに、無意識に目標をあげがち。でもそれは良く無い。大きいな目標は拒み、自分の目標は変わってないことを意識する。

→小さな習慣の目標を達成することは、素晴らしいこと。小さくても必ず達成感を味合うこと。

人生で最も強力な力は継続。
継続だけが行動を習慣にする唯一の方法と忘れないようにする。

②習慣になる兆しを見逃さない
小さ

もっとみる