見出し画像

Nianticが発表した「Lightship VPS」を使うとどういう未来が訪れるのか?

皆さんこんにちは。VRC note編集長の八重樫です。

先日のLightship Summitにて、Nianticが「Lightship VPS」について発表しました。結構話題になっているので、今回はこちらを題材にして未来について考えてみたいと思います。

VPSとは「ビジュアル・ポジショニング・システム」の略で、映像からポジションを推定して画像を表示させることができるシステムです。

<Lightship VPS紹介動画>

この「Lightship VPS」の仕組みを使うとスマホなどにコンテンツをAR表示させるときに、何らかの装置などは不要で、位置情報だけでその場にARコンテンツを表示させることができます。NianticはPokemonGOなどのアプリでユーザーからたくさんのモニュメントやオブジェクトの情報を取得しており、今回はそれを活用した形だそうです。今回公開した都市の位置情報データを使えば、その場所にARコンテンツを設置することができるのです。

ちなみに、Nianticは現実拡張型のメタバースを主張しており、現実がある上でメタバースを用いてより良くしていこうという考えです。

NianticのスマホゲームはPokemonGOもピクミンブルームも面白いのでぜひやってほしいです。私はピクミンブルームを始めて、外に出て散歩するのが楽しくなりました。PokemonGOも一時ブームになりましたが、そういう外に出て活動するきっかけを作り出すのが上手いなと思います。

話はそれましたが、「Lightship VPS」ができるようになると、同じ場所に行って同じものを見ることができますし、常にARを表示させながら移動することもできるかもしれないです。この動画は実際に使っているユースケースの紹介です。

この技術を使うと、みんなで同じモンスターを倒すとか、宝探しみたいに隠れたコンテンツを探すとか、モニュメントにARアートをかぶせてみるとか、いろいろな使い方ができるみたいですね。

これにアバター技術を組み合わせるなら、例えば有名人のアバターと、ある特定の場所で会えたりすると面白いのではないでしょうか。
学校の門にかざすと校長先生のアバターに会えるとか、アート作品にかざすと制作者のアバターが出てくるとか。物と人に紐づけた使い方をするのは面白そうです。

あとは、遠隔のコミュニケーションにも使えるかもしれません。
VR観光などもこれから発達すると思うのですが、AR表示した自分のアバターが有名な建物(お寺とかお城とか)と一緒に映っているところを現地のコーディネーターに写真に撮ってもらうなど、そういうの使い方ができると、映像を見て観光するだけでなく、実際に行った写真(画像)も残るので、より旅行した感が強くなる気がします。

こんなイメージ。前に旅行に行った金沢駅と私のアバターを合わせてみました。

今後Lightship VPSを使って、現実をアップデートするような使い方がいろいろ出てきそうですね。
6月24日に原宿で開発者向けのイベントもあるらしいので、今後どういう情報が出てくるか楽しみにしたいと思います。

【参考記事】


★VRCでは一緒に新しい未来を創ってくれるメンバーを募集中です!
詳しくはこちらのサイトまたはメールからご連絡ください★