見出し画像

未来予測図

 早いもので今年も残すところ1週間を切りましたね💦

早い!

 年齢を重ねるごとに時間が経つのが早く感じますが、その理由を以前見たネットのブログで書かれていたので紹介しますね。

 生まれたての赤ちゃんは生まれて間もないため、1年を経験していないので、その長さは未開の地でいるようなことから長く感じますが、例えば5歳の子どもであれば、5年という周期を過ごしているので、1年の長さが今まで過ごしてきた人生の1/5の長さになります。だから、年齢を重ねていくごとに1年の長さが短く感じるのです。

(出典元不明)

 このお話は科学的根拠があるわけではないと思いますが、理屈ではわかりやすいですよね。
 まあ、休みの時に何もやることがなくて、友だちとかと外で遊ぶこともなく、家で一日いてると確かに長く感じますし、色々と楽しいことがあれば、1日はあっと言う間に終わってしまったりしますし、人の感覚次第で、時間の長さは大きく変わっていきますからね~⌚

 さて、「シン・ビジネス」は、今年最後となりますので、最後までお付き合いいただけると嬉しいです✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
 今回のテーマは、前回の延長線上になりますが、プロジェクトマネジメントで必要となる目的・目標の設定についてお話します。

Ⅰ.目的と目標

 新規プロジェクトを立ち上げる場合、まずプロジェクトの目的を設定し、その目的を達成するためのそれぞれの目標設定と、その目的を達成するための期間を考えていく必要があります。
 目的と目標は違うものですので、ご注意ください。

ここから先は

2,583字 / 5画像

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

記事をお読みいただき、ありがとうございます。よければサポートしていただけると、次のまち再生への投資につながりますので、ご協力お願いします<(_ _)>