見出し画像

見えない未来への投資について

 ひと悶着あったオリンピックも、ついにはじまりましたね! 東京では緊急事態宣言の最中に行われることや、開会前のひと騒動などもあり、賛否両論もありますが、出場する選手たちにはエールを送りたいと思います。

画像2

 さて、2020年夏季オリンピック開催地が東京に決まった、2013年にその8年後の今日(こんにち)、誰がこのようなオリンピックになると予想できたでしょうか? 未来のことはだれも予想できず、結果を見たら、「やっぱりそうだよなあ」とか、「だからやめとけっていったんだよ~」とか言う、なんちゃって評論家が多く、その結果のみで評価する人って、みなさんの周りにも多くないですか? 実行もせず、口だけの人たちは、何もしていないのと同じなんですよって言いたいですけどね~

 今回のテーマは、新たに始める事業の進め方について、お話したいと思います。

Ⅰ.議論で大切なこと

 よく新しい事業を始めようとすると、決まって賛否両論がでるものです。特にビジネス社会においては。それ自体を否定するものではありませんし、それより、大いに議論を進めるべきだと考えています。もちろん、その議論によって課題が明確になるのであればの話ですが・・・

ここから先は

3,296字 / 9画像

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,508件

#業界あるある

8,610件

記事をお読みいただき、ありがとうございます。よければサポートしていただけると、次のまち再生への投資につながりますので、ご協力お願いします<(_ _)>