見出し画像

#04 周りの環境

こんにちは。(写真は別府の血の池地獄です)
本日はJTCの「周りの環境」について記載致します。なお、私の経験にて記載をしておりますので、異なるご意見もあるかと思いますが一意見として記載致しますのでご了承ください。

環境という部分を「設備」「メンバー」「働き方」の3つに分けてお話します。


設備面

まず大手上場会社に行けばほとんどそうだと思いますが、設備面でマイナスとなる面はあまりないと思います。基本的な設備面は整っており、不自由なく仕事はできる環境が整っております。

ただし、以下の点は就職活動で説明を受けないと思いますので注意が必要です!
『本社と本社以外 環境の違い』
就職活動で話す人事部は基本本社に勤めており、本社以外の環境についてはこちらから聞かない限りあえて話すことは無いです。
多くの大手本社はDX化が進みテレワークや私服通勤等が整っている先が多いので企業はそこをアピールしてきます。
一方新入社員が配属されるところは本社以外が多いでしょう。本社以外となるとDX化が進んでいない企業があってもおかしくありません。
(企業は本社でまずトライアルを行い、その結果本社以外で実施する流れが多いです。(多くはコーポレート部門(人事や総務等))
そして顧客と接点がある部署は本社のように上手く機能していない(今までの踏襲)というところもしばしば見えます。
各地に支社や事業所を持つ会社を志望している方は必ず確認をお忘れなく。

働くメンバー

私の会社では理系7割、文系3割といったthe・メーカーというような企業です。気になる出身大学のレベル感は以下の通りです。
以下のうち旧帝大出身の8割は理系分野となります。

ザクっとしたイメージ

大学偏差値だけで申し上げますとGMARCHと関関同立レベルより下位にあたる出身者はほとんど聞いたことがありません。

ある程度まとまったレベル層から上しかいませんので変な人が少ないです。(100人いれば2,3人は変な人はいると思います)※ここでの変な人というのは「クレバー」や「タレント」という意味ではない変な人を指します。

メンバーの多くは穏やかで誠実な方が多い印象です。私も会社に行きたくないと思ったことはほとんどありません。
「社会人=ピリピリして常に成績を追われて詰められる」というイメージは変わりました。
ただし、野心的で営業成績で絶対に一位になってやる!!!
という方は向いていないと思います。
おそらく業務が物足りなくなり、自身のスキルに対して不安を覚えると思います。

いわゆる戦コンや金融、外保、外銀、ITコンとは全く異なる環境です。
実際に大学の友人と話しても一目瞭然でした。

ここまで読んでいただいた方、「満太郎は成長していないから痛い目喰らう」と思っていますよね?

普通に過ごしていたら完全に痛い目喰らいます!!

これは4年働いて感じる部分です。実際に40~50代の方々はもう逃げ切り状態ですので転職を考える人はほとんどいません。転職しなくとも「高給+退職金(2000万~3000万クラス)」が待っています。

20代~30代のJTC社員は外部の勉強や自社でスキルを付けるために工夫をしなければなりません。
そしてキーとなるのは「副業」です。会社で副業ができるかどうかはOB訪問や知り合いに必ず確認しておきましょう!

働き方

最後に働き方について、以下に項目をまとめます。(私の場合)
ノルマ 計画はあるが、基本的には達成できるor詰められるほどではない。
    体育会系出身であれば全く問題ないと感じる。
残業  10時間~20時間前後(個人が持つタスクやプロジェクトによる)
    お客様の要望が多い先や古い文化が残って非効率な場合、
    残業は40時間ほどに増える可能性があるが毎月ではない。
    残業時間は20時間/月以下だと手取りが寂しくなる時がある。
    働きたいときは働いて、抜くときは抜くことができる部分に
    働きやすさを感じる。
休日  完全週休二日制度 その他イベント毎が入った場合は
    休日出勤もしくは振替休日。(年間5日程度)
有給取得 基本取れと言われる。8割以上。18日以上毎年もらうため、15日
     以上は最低取らなければならない。部署にもよるが、
    エネルギー業界で末端の顧客と接する部署は
    平日の有給に問い合わせが入ることもある。(ウィークポイント)
勤務管理 残業もつけることが可能。コアタイムありの完全フレックスなの  
     で基本出勤は自由。出張も自由。(必要な時に行くスタイル)
飲み会 コロナ過で極端に減りました。無駄な飲み会はありません。
    家族がいる人は家族優先。一人暮らしは気が向いたときに
    声をかける。=断ること、断られることも普通にあるので
    ドライに過ごせています。(ここにストレスはありません)


まだ詳細は色々あると思うのですが、代表的な部分はこのような形になります。

まとめ

いかがでしょうか。ベンチャー企業とは少し異なる部分が見えたでしょうか。JTCの働き方は流石100年近い企業なので、環境はあらゆる面で整っていると思われます。一方、この環境に向き不向きも個々にあると思うので自分に合った働き方を見つけてください。もちろん私の話が全てではないので他のお話とセットで判断をお願いします。

見つける為には実際に働いている方のリアルな話が一番信ぴょう性がありますのでOB訪問や知り合いの伝手で是非リアルな話を身につけましょう。

エネルギー業界(特に石油業界)で気になることがあれば気軽にご質問ください!!

来週は出張weekとなります( ゚Д゚)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?