見出し画像

楽しい美味しいがいっぱい大阪PART1

気づけば5月も残り1週間ほどですね!
皆さまGWはどのように過ごされましたか?😌私は実家に帰って母の美味しいご飯をいっぱい食べて、父と美味しいお酒をたっぷり飲んで笑
ゆっくりとした時間を過ごしました✨

第4回目「日本の心を旅する」は大阪になります🐙
大阪というとまず何を思い浮かべますか〜?

私は「食」です!笑
粉ものが大好きな私はたこ焼き、お好み焼き、、
たくさんの美味しいお店がある大阪は最高の街です✨

関西大阪万博も見据え大注目の大阪について深掘りしたいと思います!よろしくお願いします😋

大阪市役所前のみゃくみゃく
大阪万博まで残り約300日!

因みにVponは大阪にもオフィスを構えております〜
こちらも併せてご覧ください😄

早速ですが私の大好きな粉ものから入らせていただきます笑

天下の台所と言われるだけあって、大阪もたくさん食の魅力が詰まった街です。その中でも皆様も思い浮かべるのはたこ焼き、お好み焼き、大阪うどんではないでしょうか?

大阪の粉もん文化のルーツについて調べてみたのですが、麺類が始まりだったみたいです。
麺類からの発想でメリケン粉を薄くのばした生地に、キャベツを入れてソースを塗った今で言うお好み焼きが「洋食焼き」という名で誕生したのがきっかけだそう。

百名店の行きたかった福太郎さんのお好み焼き
私の大好きな味でした♡
大阪のとろっとろ〜のたこ焼き最高です。

あなたが思う大阪のお好み焼き、たこ焼きTOP5!
みたいなものが知りたい!ってぐらい好きです笑

大阪のシンボル

Vponが運営事務局として毎年開催しているイベント、クールジャパンDXサミットでも開催地としてお貸し出しいただいた場所。大阪城!

有形文化財にも登録されている「天守閣」が世界でも人気の大阪城の特徴になっています。

そして大阪城の大手門の控え柱は東西面の「蟻継ぎ」と南北面の「殺ぎ継ぎ」で構成されており、日本で見られるのは大手門だけらしいです!

本当日本の丁寧さ、繊細な技術が物語っていますよね。

今の時期は桜の名所でもある大阪城ですのでぜひ行ってみてください。

国外初が大阪へ

ユニバーサル・スタジオのテーマパークが初めてアメリカ国外進出し2021年に大阪へユニバーサル・スタジオ・ジャパンとして誕生。

今では日本が世界へ誇るのエンタメを全身で楽しめるイベント「ユニバーサル・クールジャパン」が大人気のUSJ。

USJにしかできない規模感と豪華コラボレーション!日本のエンタメ好きには堪らないです。

私は小学校の時の遠足で行ったので最初。学生時代もよく友人と行っていたので思い出の場所?青春の場所でもあります。

今はアプリの進化で色々と変わっているのだろうなと思いながらそして懐かしさを感じながらユニバのサイトを見ていました。

よし!今年は数年ぶりに行きます!笑

大阪に来たら絶対に訪れるであろう道頓堀

写真にもあるこのクルーズに乗って次回は観光をしたい!

道頓堀行って来ました!
グリコサインの看板だったり、大きい蟹の看板などが有名ですね。
そして回りにはどこにしようかと迷うほどたくさんの飲食店がひしめきあっています。
活気もすごいしやはり今はインバウンドの方が本当に多いですね。
そして日本のお菓子をたくさん購入している観光客の方が多い印象。確かに日本のお菓子美味しい!ドラえもんにピカチュウ、、日本のキャラクターがパッケージになっているとパケ買しちゃいますね。

次回はたくさん他にも散策したい!

心斎橋のユニクロ
ウインドウが大阪仕様で無茶苦茶かわいい♡
これはインバウンドの方にもささりそう!

〜最後〜

今回はメインの場所数箇所しか書けていない。。。ので第二弾!として大阪深掘りnoteを次回は書けたらなと思います。
皆さんのお勧めの場所などあれば教えてください〜( ◠‿◠ )





この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,492件