マガジンのカバー画像

フランス

18
フランスのパリでのできごとや、おもしろいと思ったこと。
運営しているクリエイター

#毎日note

旅の終わりにお財布を落っことした話

私のはずかしいドジ話です。 ・ バスのドアを半ばこじ開けぎみに降車し、シャルル・ド・ゴール空港の出発カウンターに向かって猛ダッシュした。 飛行機の最終チェックイン時刻が30分も過ぎている 息を切らし、やっとの思いでカウンターに着いたところで気づいた。ポシェットに入ってるはずのお財布がない。どう考えてもない。バスの中では確実にあったのに。 どうやらバスを降りてから空港カウンターまでの間でお財布を落としたらしい。 バスを降りる時にパスポートだけをしっかり握りしめ、マラソ

パリのメトロでパフォーマンスする方法

いつもnoteを読んで下さるみなさま、こんにちは! さっき思わず笑ってしまった話をします。 先月からウクレレを始めたのですが、「オーシャンゼリゼ」をマスターして、パリのメトロで勝手に弾くのが私の夢だと娘に話しました。 そしたら返ってきたコメントが「メトロで演奏したりしてる人たちはオーディションに通過した人たちだよー」 あれってオーディション制なの?!笑どこ主催かわかりませんが、オーディションするほど芸術に力を入れるのってフランスらしいと思いませんか? それにしてもさ

ブランドサングラスも保険適用?!フランスの任意保険事情

みなさま、こんにちは! 昨日、フランスに住む娘と三女と3人でカカオトークのビデオチャットで1時間ほどダラダラと近況報告を兼ねておしゃべりしました。 娘の職場は人の入れ替わりもあっていろんな国の人「みんな違ってみんないい。」みたいなことがリアルに実感できる環境にいます。 5か国語ぐらいしゃべれる台湾人の女の子の話や、以前一緒に働いていた人がベルリンで暮らしてるとか、おもしろいネタが満載なのです。 そんな話をしていて、ふと思い出したのが任意保険でサングラスを買う話です。

フランスのトイレ事情

勇気を出してドアを開けた先には、一瞬たちすくしてしまう現実が..... 海外の人から日本はトイレがきれいだとの声をよく耳にしますが、確かに日本のトイレはきれいだと思う。 だってフランスでは想像を上回るほど荒れてるんですもん。 便座はどこ?! 床がゴミだらけ 鍵がこわれてる こんな調子ですので、初めはトイレの度に恐怖でした。できるだけ外出時にはトイレは我慢。だけど緊急事態のときはそうも言ってられない。 だから心の準備をしていざトイレへ。 便座がない、床がごみだらけフ

私が握手したおじさんはホームレスだった!パリは優しい人が多い

ボンジュール!慣れた感じで近寄ってくるおじさん。 「ママです!」と娘はおじさんに私を紹介した。 笑顔で私のところへ近寄り、それはそれはどーもどーもようこそパリへ!といった様子で、「ボンジュール!」と言いながら握手を求めてきた。私もよくわからないけど「ボンジュール」とだけ言って笑顔で手を出した。 何を言ってるかわからなかったけど、パリに来たことを歓迎しているようなことを言っていたんだと思う。 おじさんまたねー、その場を去ったあと私は娘に「知り合いのおじさん?」と聞いた。