見出し画像

ただ生きて居て良い、と言う感覚

先ほど、「身体を動かす、声を出す瞑想会」が無事、終了しました。

ボイストレーナーが何故瞑想イベントを?と言う場合は、イベントページをご覧ください
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/9685

以下、やったことと、参加者コメント

◾︎オープニング 自己紹介、参加動機、前回からの瞑想の実践状況など

・Mさん 前回このイベントに参加するまで、瞑想をちゃんとやったことなかった。最近は朝自分でもやっている。前回の「ゆっくり動く」ワークが面白かった

・Hさん 楽器の演奏するときの集中力が途切れないようにしたい。最近は集中力がちょっと緩んでる感じがする

・私 毎朝やるようにしている。通っている中国伝統武術の観法(ボディスキャンの東洋版のようなもの)で「気を下ろす」のと合わせて。これがとても効果を感じるので、自分だけでなく、指導の場でも活用している。一昨日の、激しい発声・表現をする内容の「ノイズボイスワークショップ」で、素晴らしい成果があった。とても可能性を感じている。また、自分のメンタルヘルスも感じている

◾︎瞑想のメリット

・Hさん 散漫になった集中力が戻る。これを繰り返すと、筋トレにように瞑想力がつく感じがする

・Mさん ”何もしない”ことをする感じ。スッキリする。気分転換になる

・私 メンタル的にも、身体的にも、パフォーマンスが良くなる。コロナ禍で社会情勢が不安に満ちている時に”気が上がりがち”になるが、瞑想でそれを沈静化させる効果がある。良い意味で、どうでも良くなる。また個人的には、メンタルヘルスとしてとても効果を感じている

◾︎1回目:とりあえずやってみる

倍音声明(ばいおんしょうみょう)→ホー瞑想→サイレント瞑想
※倍音声明について詳しくはこちら https://youtu.be/yPo8wa68E18

瞑想後に、感想や気づきの言語化を、まずはノートに、次に口頭で発表してもらった。この言語化は毎回行った。

・Mさん 声がかすれてるなとか、内面よりも、出ている音に気を取られつつ、気持ちよかった。ホーメイの音がいいなあ、と思った。音を入れたがっているかなあ。スッキリと言うよりも眠気、ぼんやり。

・Hさん 眠たくなった。最初は気を使っていた、声を出すタイミングに気を取られて行ったが、だんだんどうでも良く、適当になっていた。なんとなく出てるのでいいか、と言う感じがした。今日は「ほー瞑想」の倍音が追えない瞬間があった。もっと追えそうな感じがした。

・私 途中咳き込んだりして、集中が途切れたが、いつもより何も考えて居ない感じ。ただ、このイベント始める前から頭がぼーっとしている影響かも

◾︎2回目:瞑想の前にワーク

しゃがみ深呼吸、四つん這い・起立の観法、スロームーヴ

瞑想の前に上記の4種類のワークを行った。そして、まずは言語化。

・Mさん 「しゃがみ深呼吸」は下に落ちていく感じが心地よかった。「四つん這いと起立の観法」は、一つ一つ丁寧に見れた。「スロームーヴ」は、たち寝するんじゃないかと言うぐらい、ボンヤリしつつ、観法の影響で、体を感じつつ、二つの自分を出会えた気がする。

・Hさん しゃがみ深呼吸は立ちくらみでちょっとふらっとした。ボディスキャン(観法)は、指示がちょっと速く感じた。ただ、逆に体のある箇所で止まりそうな時に対流できたのがよかった。「ゆっくり動く」のは足の上に落ちている感じがして良かった。ただ、バランス保つのが難しいと感じた。

・私 「四つん這いと起立の観法」は簡単なのにとても効果が高いことを再認識。

倍音声明(ばいおんしょうみょう)→ホー瞑想→サイレント瞑想

・Mさん 「倍音声明」は深い呼吸になって、声を出すことと体の動きのズレがなくなった。一つになっている感じ。「ホー瞑想」は、早い段階で頭に圧がかかった。「サイレント」の時は、圧からスッキリ。前回には無い感じ。光が浮かんでる感じ。なのにスッキリ。楽しかった。

・Hさん 「倍音声明」は、引き続きどうでも良い、と思いながら、参加者同士のぶつかる音はキレイだなと思ったり。「ホー瞑想」は、唾液が出たり、内側が潤う感じ。徳久先生のホーメイの低音の鳴りが今日はすごいな、と思った。「サイレント」の時に集中が途切れた。仕事の引き継ぎ関係が浮かんだため。最近やってなかったのはこれだった(と気づいた)。自分の沸き起こることを意識していなかった。思考にふけっていた。

・ウィ 「倍音声明」でただ声が出て居た楽な感じになった。また、「ただ生きていていい」という感覚を久々に味わった。

◾︎クロージング

最後に、一番印象に残ったこと、その理由。

・Hさん 三人いると「倍音声明」は面白い。音がキレイ。個人的に、もういっぺん「サイレント瞑想」を復活させようと思った。カンフーの瞑想はちょっと性質が違う。サイレント瞑想はもっと簡単かも。

・Mさん 気を落とす、と言うキーワードがたくさん出て来たが、この2時間でここまで変えられるのか、と言うのが体感として残っている。お腹いっぱいで息を吸って吐いてる感じ、自然で居られる感じある。喋って居ても。一生懸命考えて見るより、こう言うことの方がシンプルに正直な結果が出るのかなあと思った。お家で続けて見たい。

・ウィ 「ただ生きていい」という感覚が一番印象に残っている。お陰ですごく気が楽になった。また、昨夜の食べ過ぎで胃腸が疲れているのがメンタルに大きな影響を与えていることをつくづく感じた苦笑。胃腸のケアは大事。また、「感覚の言語化」は、今までたくさんやって来て、とても大事だと思っているが、その”シェア”も大きなポイントだと感じた。自宅でやるときは、モーニングページをやった後に、瞑想をやると、とても効果が高いのでオススメ。

スクリーンショット 2021-04-28 23.05.38

◾︎次回アイディア

・「ジャーナリング」で頭の中のモノを一度全部外に出すと、頭のリソースが記憶ではなく、瞑想に振り分けられるので、大変良い。

・「スロームーブ」は身体操作が鍵となるが、四つ足での歩き方で、「上肢下肢、左右の連動」を感じられると凄く楽にできる。

★次回予告

瞑想は人数が多い方が、そしてその中に瞑想に慣れている人が一人でもいると、全体的に深まることが分かって居ます。

瞑想の経験の有無は問いません!ピンと来たらぜひ気軽にどうぞ〜

5月24日(月)19時〜21
詳細・お申し込みこちら
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/9685

★WEB版の販売

今回の記録を販売します。上記の記事に興味を持ったら一緒にやってみよう!
https://resast.jp/stores/article/23868/38916

※納品は5月1日を予定しています。

=======================

今回の記事は如何だったでしょうか?
もし面白い、役立ったと感じた場合は、是非「いいね」をクリックしてください。

今後も、このnoteと私のyoutubeチャンネルでは、古今東西の色々な特殊な発声や、声の可能性を追求するためや、それに関連する情報を提供していきますので、今後も記事や動画を見逃したくない場合は、フォローとチャンネル登録ボタンと、隣の通知ボタンのクリックしておいてください。

youtubeチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCoY-hgpgYBHhVqN6yDunsGw

また記事と動画の内容に関する質問、感想や今後動画で取り上げてほしい内容やアイディアなど大歓迎です。ぜひコメント欄に書いて頂くか、下記のお問合せフォームから直接メッセージをください。

感想・お問い合わせフォーム
https://t-william.net/np/usf/75rzh0dk1Z22ig.html

また、
メルマガやLINEで情報が欲しい場合は下記よりご登録ください

★声の大学のメルマガこちら
https://t-william.net/l/kdmm1.d.html
声の大学の情報を確実にGETしたい場合はメルマガがおすすめ!!読者限定企画や特典もあり!

★LINEはこちら
https://lin.ee/ufyEPGB

そして、ライブやボイトレの体験レッスンやワークショップなども
毎月やっています。

生で私の声を聞いてみたい、直接、自分の声に関するアドバイスが欲しい、相談したい、という場合はそういったイベントにご参加ください。

こちらも詳しくは下記のリンク先をご覧ください。

今後の予定
https://note.com/voiz/n/n7a8805244b57

それでは最後まで読んでくださりありがとうございました。

ウィリーでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?