参加感想:部会「みんなで仕訳の時間」

先ほどひっさびさに参加しました。

参加してみて・・・

・こういう時間があるのは良い(感謝!!🙏)!参加表明の強制力が働くので(笑)集中して作業できるのが良いです。なくてもやるのが理想でしょうが、ヒゲの差、ということで😜

・仕分けの時間がかなり短縮されました!以前は、2〜3時間掛かっていたのが、最近は30〜1時間内に終わります。

・仕分けの時間が掛かっていた原因は、付箋を出し過ぎていたことと、先の予定を決めることにエネルギーをかけ過ぎていてたことです。

・前者は、勝亦さん、西田さんからのアドバイスで、アイディア用付箋シートを作ったり、まとめられる作業を同じ付箋にして、付箋の数を大幅に減らしました

・後者は、目的(今日の予定を決める)を明確にしてやり始めたのと、定期的にやるから先のことは次回以降に考えればいいや、と考えられるようになったので、後先順位を「仮決め」できるスピードが上がりました。

余談ですが、以前WCMをやった時に、”自分にとっての完璧な1日”が、「完璧な付箋の内容を、完全にこなした日」というイメージが出てきたのに驚きました
なぜこんなイメージが出てきたのかよく分かりませんでしたが、仕事術の意義が染み付いているんだと解釈します🤣

今日は、先月までは月曜を子供との時間に充てていたんですが、それを日曜にずらしたので、参加できるようになりました。

また来週も参加します。
どうぞよろしくお願いします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?