マガジンのカバー画像

Voicy Corporate Team

19
Voicyコーポレートチームが書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

Voicyの組織開発施策の1つ、クロスファンクショナルチームを運営した3年間で得られたこと

Voicyカンパニークリエイターのみのりーです。 このnoteでは、Voicyで2021年から組織開発の一環で取り組んでいる人事施策の「CFT=Cross Functional Team」(以下CFTと記載)について紹介したいと思います。が、人に読ませる長めの文章を書くのが久しぶりですので、読みにくかったらごめんなさい! 私の文章より、Voicyという会社をより広く知ることができるのはVoicyの採用サイトですので、もし途中で離脱しそうになっても、せめて、下記のページの記事

VoicyのCFTとは 〜組織もプロダクト〜

こんにちは。VoicyのCorporateで働いています。 実はこれが初めてのnote。。ドキドキしながら書いています。 私は以前はいわゆる"大企業"といわれる規模の大きな会社に勤めており、Voicyが2社目。しかも、1社目では事業開発やスタートアップ投資を経験してCorporateへのキャリアチェンジというなかなかのハードモード転職です。 思う様にいかず悩むこともたくさんあるのですが、私がCorporate職にキャリアチェンジしたいと思ったのは、「自分が所属するコミュニテ

FY22下期MVPを受賞したよ

ビックリすることがありました。 先月の話にはなりますが、2月10日にVoicyのFY23キックオフが行われ、その場でなんと、FY22下期MVPに選出してもらったんです。 私がVoicyで担っている役割は大きく二つあり、採用と採用広報です。 2020年5月に、採用アシスタントとしてVoicyへ入社しましたが、ありがたいことに様々な裁量を渡してもらいながら、今では採用人事として事業部単位でのオーナーを担当。採用広報に関しては、入社直後からオーナーとして、企画からアウトプットま

ふるさと納税について話していたら、人となりが見えてきた話

この記事は、労務 Advent Calendar 2022 の22日目の記事です。他の方の記事もとても面白いので、ぜひチェックしてください! こんにちは!Voicyカンパニークリエイターの、のんちゃん(@voicy_nonchan)です。 普段は労務管理や組織開発に関わっています。 この記事では、Voicy社員おすすめのふるさと納税の返礼品や活用方法を紹介します。 他の人のふるさと納税返礼品が気になる、メンバーとの日常で会話のきっかけを探している、Voicy社員の雰囲気に

「オフィス移転にワクワクを」Voicyバックオフィスが現場を巻き込んだ施策とは

こんにちは!Voicyカンパニークリエイターの、のんちゃん(@voicy_nonchan)です。 普段は労務管理や組織開発に関わっています。 この記事では、8月のオフィス移転の際に行った「現場のワクワク感を醸成する施策」について振り返ります。 メンバーの巻き込み方を模索しているバックオフィスの方や、Voicyの組織に興味がある方に見ていただけたら嬉しいです。 ちなみにこの記事は、Voicy Advent Calendar 2022の13日目の記事です。他のメンバーの記事も

「アジャイル開発」を導入して気づいた2つのこと(ビジネス側の目線)

大企業育ちの末にスタートアップのVoicyで奮闘中のAYAです。 Voicyではサービス機能の拡大に伴い、開発スピードを上げていくために「アジャイル開発」を導入し始めました。 ご存知の方も多いと思いますが、「アジャイル開発」とは、機能単位の小さなサイクルで、計画から設計・開発・テストまでの工程を繰り返すことを通じて開発を進めていくことです。 コンサルにいた頃、大手企業に「アジャイル開発」への移行を提案する資料を作ったり、導入ケースのプロジェクトを横目で見ていました。 しか

Voicyの部活動をまとめてみた

この記事はVoicy Advent Calendar 2022の9日目の記事です。 Voicyカンパニークリエイターのはる(@hrunmru)です。 この記事では、Voicyの部活動について紹介します。 Voicyにとっての「部活動」株式会社Voicyには、共通項を持ったメンバー同士が集まる社内コミュニティとして「部活動」があり、人事施策として活動を促進しています。 一年ほど前にさかのぼりますが、当時のVoicyでは既存メンバー同士のチームを超えたコミュニケーションが希

カスタマーサポート業務にとことん浸ってみた話

こんにちは。現在、音声プラットフォーム「Voicy」で働いているAYAです。 つい先日、年に一度の「世界を変える声の祭典 Voicy FES '22」の運営にカスタマーサポート(CS)として関わらせていただきました。 普段から同じチームとして状況は近くで見ているものの、今回初めて実務に携わらせていただいたのですが、とても驚きと学びの多いものでした。 ということで… Voicyのカスタマーサポートって、どんな感じなの? 新人CSとしてレポートしたいと思います。 ユーザーの

お節介で、巻き込まれ上手の人が集まる会社が好き

現在、大企業育ちの末にスタートアップのVoicyで現在奮闘中のAYAです。 絶賛サービス拡大中のVoicyでは、常に「仕事量」>「メンバー数」の状態が続いております。とにかくいつも溢れる仕事と向き合いながら、みんなで奮闘しています。 今回は、普段のカオスっぷりをご紹介。 カオスな中で、どのようなスタンスで業務と向き合っているのか? こんな人たちと働きたい!と思ってくださる方がいらっしゃるといいな、という期待をこめて書きます。 担当領域への向き合い方スタートアップでもチー

自分の専門領域ではないチームで働く面白さ

こんにちは。現在、音声プラットフォーム「Voicy」で働いているAYAです。 Voicyに辿り着くまで、メガバンク(SMBC)や戦略系コンサル(BCG)、メガベンチャー(LINE)で働いていました。 Voicyに入ってから、これまでの自分の経験したことがない領域にどんどんチャレンジさせていただいている毎日です。 転職・中途採用というと、それまでの専門領域をベースに活躍することが一般的だと思いますが、私の場合、かなり冒険中(笑)。 でも、その冒険が面白く、また自分の思考が柔

内定者だけでなく社員の気持ちも爆上げされた内定式

現在、大企業育ちの末にスタートアップのVoicyで現在奮闘中のAYAです。 10月に入り、Voicy FESに向けていつもに増してバタバタしているオフィスです。そんなVoicyでは、スタートアップながら新卒採用をしています。ということは… そうです。10月に内定式がありました! 内定式は社員全員で盛り上がりました。内定式って、内定者のためのものだと思っていましたが、その思い込みが完全に崩れました。 社員のみんなにとっても意味のある時間でした。 そんな素敵な内定式について

オフィス移転と6周年記念のお祝いで出逢った素敵な言葉

現在、大企業育ちの末にスタートアップのVoicyで現在奮闘中のAYAです。 先日、本社移転と6周年記念を社内でお祝いしました! 社員みんなでお揃いのTシャツを着て集まって集合写真を撮ってもらったり、ゲームをしたり、全力で楽しみました。 この社内イベントで、改めて素敵な言葉に色々出会ったので、書き残しておきたくなりました。Voicyの雰囲気も感じてもらえるといいなと思います。 みんな自由すぎました移転後のオフィスのための家具や備品の手配をしてくれたメンバーの言葉です。

転職した新しい会社で意識したこと

こんにちは。現在、音声プラットフォーム「Voicy(ボイシー)」で働いている、AYAです。Voicyには2021年9月にジョイン。(もう1年経つんだ…!) やっぱり新しい会社に入ると、働く意味を改めて考えるきっかけにもなり、とても良い刺激が多い1年でした。ということで、大企業育ちの私ですが、スタートアップにジョインしてみて、ちゃんとワークしてますか?と、この1年間を振り返ってみます。 アンラーニング私の場合、Voicyに辿り着くまで、メガバンク(SMBC)や戦略系コンサル

私にとってのスタートアップ初体験記

こんにちは。現在、音声プラットフォーム「Voicy(ボイシー)」で働いている、AYAです。 私にとって、Voicyは初めての正真正銘のスタートアップの職場です。 Voicyに辿り着くまで、メガバンク(SMBC)や戦略系コンサル(BCG)、メガベンチャー(LINE)という、多くの人が会社名ぐらいは知ってるようなところで働いていました。 今回、働く場所としてスタートアップを選択するのは初めてでしたが、実はスタートアップへの投資に関わったことがあり、その経験がなかなかドラマティ