見出し画像

潜在意識を選択し直す#2108

こんにちは。
潜在意識アドバイザーの松元です。

【メルマガ】潜在意識に抗わない方法#2106
の続きです。

「潜在意識を書き換える」
というフレーズがあって、
なんとなくあなたも気になったり
していませんか?

私が扱っている声紋分析では
必ずこの潜在意識をメインに診ながら
診断していくので自然とこの話題に繋がるんです。

これまで行った診断統計では、
圧倒的に女性の方が敏感で、
男性の方は案外「べぇ~つにぃ~」
という感じなんです。

やっぱり女性性の方が
感受性高いのかもしれないですね。

で、本題。
この「書き換える」というイメージ
どう感じますか?

受ける印象としては、

「すでにあるものを、
その上から書き換えることで
その前にあったものをなくせるんだ」

そんな印象であり、気持ちであり
イメージがあるかもしれないです。

だけど、前回も書きましたけど、
声紋分析からの学びとして、
脳を調べたり記憶や意識のこと
真面目に調べてみると

「一度脳に記憶されたものは
 ずっと消えることはない」

ということが書かれているんです。
(一応小生調べなので、嘘~ぉ
 と思われたらご自身でも調べてみてね。)

じゃあ、
「書き換えができない」なら
どうしたらいいの・・・?

詳しく説明したいんですが
紙面の都合があるので
簡単に紹介すると、、、

書き換えたい記憶の隣に
上書きしたいと思っていることを
まず置きに行くこと。

そしてその上書きしたいことを
脳に記憶させ、どんどん太く
大きくしていくこと。

そのためには毎日毎日、
その新しい方を意識して
選び続けること。
(声に出せれば定着も早くなる)

最初は消したい記憶の方がでかいです!
長い間抱えていたんだから
そりゃでかいっすよね。

だったら、

新しい記憶っをそれより
もっと大きい記憶に
育てていけばよくね?

ということだけのこと。

つまり小生の結論は

「書き換える」ことはできないが
「選択し直す」ことはできる。

スピではないけど
アファメーション的な要素も
含んでいるんだけど、

これも自分の意識、自我を育むことで
書き換えたい大元への意識を減らし
あらたな意識を常に顕在化する
ことに繋げていくんですな。

また、長くなりましたね。
また面白い話を持ってきますね。
この紙面でお話ししましょう。

ではまた。
愛と感謝と笑顔のしげきでした。

あ!追伸予告!
明日のメルマガで声紋分析診断、
12月キャンペーンのご案内を
させてもらいます。

===PR===
私が提供している「声紋分析診断」は

15分で自分を知り
30分で自分が分かり
60分で自信が湧き
90分で笑顔になる

たった6秒、あなたは名前をいうだけで
今の意識を見ながら診断からカウンセリング
さらにはコーチングまで短時間の中で行います。

興味がある方はDMかメール、SNS、
下記お問合せフォームからご連絡くださいね。

■エクシードアドバンスへのお問合せ

 ・潜在意識アドバイザーについて
 ・情報発信専用メルマガプランナーについて
 ・ワーキングメモリマネージメントについて
 ・声紋分析診断について
 ・その他
 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=aguUHSi

■メルマガ登録はこちら

 『声から分かる意識の世界』
 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=eDpwmgXzEv

■メルマガに関する相談はいつでもできますよ。

 まずはこちらのサイトから!
 https://matsumoto-biz.com/salesmagazine.html

#潜在意識
#頭の整理
#メールマガジン
#感情
#ワーキングメモリマネージメント
#ジャーナリング
#エモーショナル
#潜在意識アドバイザー
#エモーショナル・ライフ
#情報発信専用メルマガ構築

もし投稿が気になったり、気に入ったり、参考になったりしたら『スキ』してもらえると嬉しいです。誰かに知ってほしいな~なんていう時には『シェア』して頂けるともっと喜びます。