見出し画像

#42 リビング勉強(お仕事)スタイルに変えた話

みなさまこんにちは。
このページへお越しいただきありがとうございます。

  • 自己紹介

    • オーストラリア ブリスベン在住

  • ポッドキャストを配信しています

    • ポッドキャストの内容

      • オーストラリアの日々で起こる「ねぇ聞いてこんなことがあったの」という出来事を英語で話すVlog (Voice log) お届けしています

  • noteで書いていることはこの二つです

    • Podcastの文字起こし

    • 日記の中で使われた3つの表現の記録

本編の英語日記の部分は英語・日本語交互に話しています
今日の英語日記のポッドキャストはこちらです。

今日のざっくり内容
今日はリビングにシェアワーキングスペースを作ったよという話です
ご興味のある方いらっしゃいましたらお付き合いください。

今日の英語日記

G'day there, how's it going? It's the 10th of March already, can you believe it?
Anyway, I wanted to tell you about the new shared workspace we created in our apartment. We used to have our desks in the bedroom but found it too easy to get distracted and not get things done. Plus, it was hard to separate work from relaxation time and I couldn't sleep properly. I remembered how I used to study in the living room when I was a student and thought it might work well for us too. We didn't use the living room very often anyway, so we decided to give it a go and redecorated it as a shared workspace. It turned out great! We can focus on our tasks better now and we have to keep the space tidy. Also, we can finally separate work from relaxation time. All in all, we're pretty happy with the change!

今日の表現

new shared workspace


訳:新しいシェアワーキングスペース

日本語ってedよく抜けませんか?

Iced coffee; アイスコーヒー とか。

なんかそこって意外と大事なところだよなぁって思っています。

it (is) too easy to get distracted and not get things done.


訳:すぐ気が散って、やること終わらないんですよ

isをかっこ書きにしたのは、これを一つの文章としたらisがいるよっていうことです。

今回の日記の中では節(foundの目的語っていうんですか?)で使っているのでisは使ってないです。

これはね、うちでよく使いますよ

子供がテレビ見てご飯食べないとか

Youtubeみて宿題終わらないとか(なんか愚痴になってきた)

Okay, it seems you are distracted by the TV program, I will turn it off!
テレビばっかみて(ご飯食べないんなら)、消すよ!

とか。よく聞きます。
(え、うちだけ?)

I remembered how I used to study in the living room


訳:リビング勉強してたなぁと思い出しまして

意訳です。
直訳すると、「どのようにリビングで勉強してたか思い出したんです」
ですかね。

リビング勉強って日本の言葉(日本独特と言いますか)ですよね。

ちなみに私はずっとリビング勉強派です
学校から帰って、おばあちゃんと西村京太郎サスペンスまたは、山村美紗サスペンスを見ながら勉強していました
(つまり山村紅葉さんとほぼ毎日勉強していた)

今日のひとこと

はい、ということですね、

今日はリビングにシェアワーキングスペースを最近作ったんですよっていうお話です。

何かリビングにソファーがあってテレビがあって、ちゃんとリビングらしく作ってたんですけど、なんか結局バタバタしたり、ゆっくりはぁてする時間があんまりなかったんですよね。

あと、ベッドでゴロゴロしちゃったり。

リビングをリビングらしく使ってないねって話になって

「じゃあ仕事部屋にしちゃおう」ということで、仕事(勉強)スペースにしました。

リビングって誰かしらが絶対いるから緊張感があって、いつもより「やらなきゃ!!」みたいな感じが出ていいですね。

はい、しばらくはこのリビング勉強スタイルを試してみたいなと思います。

ということで今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

今日という1日が皆さんにとって1日でありますように。(もう終わりに近いけど、、、)

今日は週末ですね。楽しい夜を過ごしてください。

それではさようならーーー。


この記事が参加している募集

#やってみた

37,031件

#QOLあげてみた

6,187件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?