マガジンのカバー画像

エ ト セ ト ラ

456
マガジンの説明というよりは、ワタクシメの説明をば、、 割かと好き勝手に戯れ言をホザイております。が、リアルな所で面と向かって言いたい放題の様なコトはいたしません。イチオー、程々…
運営しているクリエイター

2018年2月の記事一覧

〝クリップオン〟のアレやコレや

〝クリップオン〟のアレやコレや

クリップオン(他も含む)・ストロボの多灯撮影時、通常はボディに純正ストロボをトリガーにしていて問題ないんだけど、、

純正の〝ワイヤレス機能〟を使うと、ボディに付けた純正ストロボを非発光に設定していて(いなくて)も、メイン、サブともにプリ発光してしまう。ここで問題なのは、多灯に使用しているストロボがプリ発光に対応した遅延機構(ディレイ)の有る無し。

オイラの主戦力であるPE-36sには遅延装置が

もっとみる

明後日の準備。実家にしまってあった道具を引っ張り出して、撮影してるフゥの風景用にソーぃぅ感じ的な美術セットとして。w

スタンド2本とブームだけなんだけど、ぃゃぁ重い、激重、、掛け声出して気合い入れてじゃないとギックリしちゃいそう(苦笑)。

オイラ的〝服育〟

オイラ的〝服育〟

☝︎これは付け替えた状態。

☟こっちの画像の2枚あるシャツのウチの、上に写ってるブルー・グレーのが元の状態。米メーカーのベトナム製の作業着、、白のプラ製みたいなボタンがね、、イマイチ。

で、ボタンを付け替えて、オイラ好みに、、的な〝服育〟です。(^_^;

【おまけ】
視覚から受ける刺激による「ビジュアルアイデンティティー」の育成は、これからの人材を育てることに不可欠である「服育」という重

もっとみる