見出し画像

ボイトレ実践『ブレイクポイントを跨ごう!』※動画付き

皆さんこんにちは!
歌声クリエイターのゆーま(U-ma)です!

今回は、僕のYouTubeチャンネル動画を見ていただきながらボイストレーニングを実践してみましょう!

読者の皆さんは、これまでの記事で書いてきたように「地声」と「裏声」をキッチリ分離させられたうえに、各声区で「当てトレ」を行うことで音質を変化させられてきていると思います。

そこで今回は『声区変化と音量調整をコントロールしながらブレイクポイント(地声と裏声の変わり目)を跨ぐトレーニング』を行いましょう!

では、いってみましょ〜♪

ブレイクポイントを跨ぐ


ブレイクポイントについては過去にブログでもYouTube動画でもお伝えしていますので、ここでは割愛します。(分からない方はこちらをご覧ください♪)

今回は、なるべく滑らかに声区変化を行いながら音量調整を行います。

トレーニングの狙いは大きく3つです。

1、ハッキリした地声(分厚い状態の声帯状況)から柔らかな裏声(薄く圧力の抜けた声帯状況)へとスムーズに変化させる

2、1の声帯変化の途中で『発音』の破綻が起こらないようにする

3、音量調整を行いながらブレイクポイントを跨ぐさいに、声の裏返りや、大きな音質変化が起こらないようにする

あとは、音量を下げていきながら裏声声区に変えるのも、地声から過緊張を伴いながらでないと声区転換できない方にはかなり有効な方法で、その辺りも踏まえています。

では記事で予習を行なっていただいたので以下の動画で実践してみてください!


今回も最後までご覧くださりありがとうございました♪
普段のトレーニングの手助けになれば幸いです。
では、これからも『理想の歌声を目指す全ての人へ』有益な情報を発信していきます!!


☆少しでもこのnoteがお役に立てば、『スキ』『フォロー』『投げ銭サポート』『SNSでの拡散』などしていただくと激しく喜びます!!( ´ ▽ ` )☆

↓他のSNSでも繋がりませんか?( ´ ▽ ` )↓

ボーカルスクールMVSウェブサイト

公式LINE@友だち追加(公式LINE@友だち追加で『ボイトレ無料相談受付中♪』)

Twitter(日々、有益なボイトレ知識を呟いています!)

YouTube ミックスVOICEチャンネル

僕のnoteが少しでもアナタのお役に立てたら投げ銭サポートよろしくお願い致します!今後も喜んでもらえるnoteの提供のため、大切に使用させていただきます!