見出し画像

第672回「今日のベトナムニュース解説」 ベトナムで「ペットスパ」が富裕層中心に流行の兆し

本日の記事:「ホーチミン市でペット用のスパがブーム」
Title:"Spas for pets in Saigon "

記事リンク:


(写真:ペットスパで手入れをする犬と店員たち)


【ポイント】

(1)ベトナムでも都市部の富裕層を中心にペットを飼う人が増え、ペット用のサロンが流行の兆し

(2)料金的にはそれなりなので、まだ一般層には広がっていない

(3)日本製のペットフードやペット用品も人気で多く輸入されている

=====================
【解説】

アジアゲートベトナム代表の豊田です。

さて、今日の記事について。

「Pet Spa」って、最初、何のことかな?と思ったんですが、日本でいうと、ペットサロンとかペット美容院、トリミングサロン?とかいうんでしょうか?

まぁ、いずれにしろ、ペットの毛をトリミングしたり、カラーリングしたりするお店がベトナムの都心部、特にホーチミン市で増えてきているそうです。

手入れの料金は10万ドン(570円)からですが、日本や韓国などからの輸入クリームを使ったり、毛のカラーリングなどの要望がある場合は50万ドン(2,850円)から100万ドン(5,700円)と、結構な値段がしてきます。

まぁ、ベトナムの飲食点で働いてる子たちの時給が3万ドン(171円)程度ですから、50万ドンとか100万ドンをペットに支払えるのはかなり限られた層だと思います。

まぁ、10年前に比べると「ペット」として犬や猫を飼う人はすごい増えましたよね。

10年前だと「番犬」的な感じで飼ってる人とか、なんか、庭にどっかの犬が出入りしてて、きたら残飯くらいあげるけど、別に飼ってるわけじゃない、的な感じのは、ちょいちょい見かけましたが。

ハノイ市内でも夕方、犬を散歩させている人は無茶苦茶、増えた気がします。
それもまぁまぁの大型犬で、口に金具みたいなのつけてますが、ちょっと怖い時もあります。

ベトナムの中で「中流階級」というか、日々の生活にはそれほど困らず、ペットを飼う余裕がある層が増えた、ということでしょう。

この「ペットビジネス」では韓国や日本の犬猫グッズはベトナムでもかなり売れているようで、ビジネス的にも狙い目の一つとなるかもしれないですね。

以上 豊田英司
=====================
バックナンバーはこちら:
https://note.com/vnhr/m/mf91db24ed861


「アジアゲートベトナム 」はベトナムにおける人事・ 労務のアドバイスに特化して、あらゆるご相談を承っております。
まずはお気軽にご相談ください。


(主なサービス内容)
(1) ベトナムにおける人事、労務、法務のご相談、調査、 セカンドオピニオン提供

(2) 就業規則、賃金テーブル、雇用契約書などの作成サポート

(3) 人事評価制度作成サポート

(4) ビザ・就労許可証(WP)、一時滞在許可証(TRC)の取得代行

(5) 会社設立ライセンスの新規・追加手続き代行

(6) ベトナム市場調査、ベトナムローカル企業の与信調査

(7) その他、ベトナムでの事業運営に関わる各種相談対応
============================== ==============

ASIA GATE VIETNAM CO., LTD
(ウェブサイト)
https://www.asiagate-vietnam.com/

Managing Director /代表
豊田英司(Toyoda Eiji)
TEL : +84(0)94 653 2425
Email: toyoda@asiagatevn.com

【会社所在地(Office Location)】
ハノイ本社(Hanoi Head Office)
4 Floor, B220 Vinhomes Gardenia, Ham Nghi, Cau Dien, Nam Tu Liem, Hanoi, Vietnam

ホーチミン支店(HCMC Office)
1F - Somerset Chancellor Court,
No. 21-23 - Nguyen Thi Minh Khai street, Dist. 1 Ho Chi Minh city ,Vietnam

ハイフォン出張所:(Hai Phong office)
No.12/116 Vinh Cat str, Vinh Niem ward, Le Chan Dist,Hai Phong, Vietnam

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?