見出し画像

第814回「豊田英司の"今日のベトナムニュース解説"」8歳の娘を虐待死させた継母に死刑、隠蔽を図った実父に8年の判決

本日の記事:
「8歳の娘を拷問した男性に懲役8年の判決」
原題:
" Man receives eight-year sentence for torture of eight-year-old daughter "

記事リンク:https://vietnamnews.vn/society/1534749/man-receives-eight-year-sentence-for-torture-of-eight-year-old-daughter.html


(写真:ホーチミン市で行われた控訴審で、8歳の娘への拷問で8年の判決を受けるNguyễn Kim Trung Thái(38歳))


【本日のポイント】

(1)継母が8歳の娘を虐待で殺害した事件で、事件隠蔽及び暴行に関与した実父が8年の懲役刑を宣告された

(2)子供虐待への量刑は日本に比べて比較的重いベトナムではあるが、それでも、「不十分」ということで量刑の厳格化を唱える法関係者もいる。

(3)全体的には子供に優しい印象のベトナム社会ではあるが、やはり、このような事件が耐えることはないのも事実

=====================
【解説】

アジアゲートベトナム代表の豊田です。

さて、今日の記事について。

うちの息子が生まれたばかりの頃、ハノイの街を子供連れて散歩していると、あっちこっちから知らないおばあちゃんが寄ってきて

「ちゃんと帽子で頭を隠せ」
「抱きかたが違う」

とか、教えてくれたりして、「本当に子供が好きなんだなぁ」っていう感じなんですが、一方ではやはり、子供の虐待のニュースなんかもあったりします。

今回の事件も両親が8歳の娘を拷問し、死亡させた事件で主犯で拷問をして直接、死に至らしめた継母には死刑、実の父親で虐待及び隠蔽の罪の男は懲役8年の判決を受けました。

日本だと、人を一人殺しても死刑にならないことが大半なのに、ベトナムだと殺人は愚か、経済犯罪でも死刑になるので、その辺りの違いも感じますね。

まぁ、日本でも例外的に一人の殺人で死刑になることもあるようですが

(参考:1人殺害で死刑になるのは異例?死刑判決の基準とは:幻冬社Plus)


この事件、昨年、すでに継母の女性には殺人罪で死刑が言い渡されていました。
そして、裁判所は、父親の罪も拷問から死刑を伴う殺人に変更するために検察に事件の調査を要請していました。

結果、子どもの死は、継母の暴力による傷害によってのみ引き起こされ、実父の暴力は死に直結していない、と結論づけられ、今回の判決となりました。

2020年9月に同棲を開始したこの二人、男は女に娘への拷問をやめるように言ったが、実際にはそれを阻止するための行動はとらなかった、と言っています。

そして、2021年12月22日、父親が仕事に出かけている間、継母は家にいる娘を大きな木の棒で4時間殴り続け死亡させた、とのことです。

これを知った実父は、犯罪を隠蔽するために、アパートのすべてのカメラデータを削除したそうです。

近隣住民も死亡事故が起こる前から子どもが何度も暴力に苦しんでいたことは知っていたそうですが、特に通報されることはなかったそうです。

日本の児童虐待事件に比べれば量刑は思いように感じますが、ベトナムの弁護士さんの中には「ベトナムの児童虐待の量刑は軽すぎる」ということで厳罰化に向けた運動をされている方もいるようです。

(参考:Vietnam: Is the penalty frame for the crime of child abuse not deterrent enough?)


ベトナムにいると、幼児をレストランに連れて行くことは普通ですし、それで泣いたからと言ってクレームをつける人もあまりいないかなぁ、、という印象です。

ただ、これはベトナムの場合、既婚率が高く、子供を産む人も多いので、

「かつては自分も」「明日は我が身」

みたいなところもあって、「子供がうるさいから、叩きだせ!」ってことにはなかなかならないですよね。

飛行機乗ってて赤ちゃん泣き叫んでいたら、知らないおじさんが赤ちゃんを抱っこしてあやしてる光景とかはよく見ますしね。

全体的には子供に対する優しさとか許容度は高いベトナムとは思うのですが、やはり、こういう悲しい事件も後を絶たないのも事実であり、「ベトナムって〇〇だよ」なんていう言い切りはなかなか言えないもんだな、と改めて思います。

以上 豊田英司
=====================


「アジアゲートベトナム 」はベトナムにおける人事・ 労務のアドバイスに特化して、あらゆるご相談を承っております。
まずはお気軽にご相談ください。


(主なサービス内容)
(1) ベトナムにおける人事、労務、法務のご相談、調査、 セカンドオピニオン提供

(2) 就業規則、賃金テーブル、雇用契約書などの作成サポート

(3) 人事評価制度作成サポート

(4) ビザ・就労許可証(WP)、一時滞在許可証(TRC)の取得代行

(5) 会社設立ライセンスの新規・追加手続き代行

(6) ベトナム市場調査、ベトナムローカル企業の与信調査

(7) その他、ベトナムでの事業運営に関わる各種相談対応
============================== ==============

ASIA GATE VIETNAM CO., LTD
(ウェブサイト)


Managing Director /代表
豊田英司(Toyoda Eiji)
TEL : +84(0)94 653 2425
Email: toyoda@asiagatevn.com

【会社所在地(Office Location)】
ハノイ本社(Hanoi Head Office)
4 Floor, B220 Vinhomes Gardenia, Ham Nghi, Cau Dien, Nam Tu Liem, Hanoi, Vietnam

ホーチミン支店(HCMC Office)
1F - Somerset Chancellor Court,
No. 21-23 - Nguyen Thi Minh Khai street, Dist. 1 Ho Chi Minh city ,Vietnam

ハイフォン出張所:(Hai Phong office)
No.12/116 Vinh Cat str, Vinh Niem ward, Le Chan Dist,Hai Phong, Vietnam

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?