見出し画像

『もしあと1年で人生が終わるとしたら?』の本を読んだ社会人の読書感想文

特に悩んでるわけではなかったのですが、最近時間が経つのが早いと切に思うようになり、noteの本企画で目に留まった「もしあと1年で人生が終わるとしたら?」を読んでみることにしました。

この質問は、私にとってとても考えさせられるものでした。回答をざっくりまとめるとこんな感じです。

1.毎日充実している
2.自分の好きなことを仕事にしている
3.お金には困っていない
4.健康である
5.今の仕事が好き
6.やりたいことがたくさんある
7.趣味や遊びが生きがい
8.死ぬまでずっと楽しい
9.来世もきっと幸せ
10.何もしなくても楽しくて仕方ない
11.世界平和のために何かしたい
12.誰かに感謝されたい
13.大金持ちになってみたい
14.とにかく幸せな家族を作りたい
15.友達を大切にする
16.心から信頼できる仲間が欲しい
17.もっと自由に生きてみたい
18.人の役に立ちたい
19.夢を追いかけ続けたい
20.いつも笑って生きていたい
21.何にも縛られず生きたい
22.世界中の人を笑顔にしてみたい
23.たくさんの人に愛される人になりたい
24.自分が自分らしく生きることの意味を知りたい
25.自分を好きになる
26.自分に自信を持ちたい
27.自分らしさってなんだろう
28.自分はどんな人間なのか
29.自分の才能を信じたい
30.死ぬ時に後悔しない生き方をした
31.今この瞬間を全力で生きている
32.自分の人生において本当に大切なことは何かを知る必要がある
33.今の自分に満足している
34.人の役に立てるようになりたい
35.誰かに感謝されたい
36.もっと自由な世界で生きてみたい
37.自分の価値基準を大事にしている
38.今この瞬間、全力で生きている
39.自分の心に素直に従っている
40.毎日ワクワクしながら生きている

うーん……どうでしょう? どれも達成したい目標だしやりたいことだけど、今この時点から取り組みましょう!!と言われてもなかなか難しいですね……。

でも私の場合、どの項目も少し曖昧だったかもしれません。

例えば最近だと、noteの記事を読んでいて、私が思う"充実している状態"とはどんなものだろうかと改めて考えさせられました。

それは何かというと、日々の生活の中で、自分が心から楽しめているかどうかということなのではないかと思うのです。
その答えは、きっと人それぞれ違うと思います。
でも、もしあなたにとっての充実した日常というものを考える時が来たら、ぜひ一度立ち止まって考えてほしい一冊でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?