見出し画像

これをやると愛されない!彼氏が欲しい女性が気をつけたいこと 3

自己肯定感が低い女性は選ばれない

基本的に『私なんて』と思っているので男性から好意を持たれていても『ホントに?』『信じられない』『嘘でしょ』と受け取らない。男性はその都度、弁解するみたいな感じになって面倒臭くなってしまう。

ルイヴィトンは、150年間一度もセールをしたことがないブランドだというのはご存知だろうか。 なぜセールをしないのかというと、製品の価値がわからなくなるからだそうだ。

毎日大バーゲンセールをしている商品は一時的に魅力を感じるが、その魅力が長く続かないようにあなた自身も人から必要以上に愛されよう好かれようとするのは、自分に価値がないのでどうか愛してくださいと大安売りをしているようで魅力を感じない。

また、必要以上に消極的であるのも特徴だ。最初のうちは新鮮で可愛いかもしれないが、ことあるごとに出来ない理由を延べ、ネガティブ発言ばかりしている。自分が傷つかないことには一生懸命なのに、相手を傷つけていることには無頓着では相手は一緒にいるのが疲れてしまう。

成熟している男性は、何でも言うことを聞くような三歩下がって自分についてくる女性よりも、自分の知らない世界に誘ってくれるような革新的な体験をさせてくれる女性、自分の手には負えなさそうな女性に魅力を感じるものだ。

未熟な女性性と成熟した女性性

奪う、受け身で男性任せ、察してほしい、これらの要素は未熟な女性性であり、もっと成長できる余地がある。

奪う、というより、【受け取る
男性任せ、というより【本質(リアル)を捉える
察して、というより【コミュニケーションのリーダーシップ

これが成熟した女性性の特徴だ。

女性性と言っても女性にしかない要素ではない。ひとりの人間の中に、女性的な性質と男性的な性質があり、女性にも男性にもそれぞれ備わっている要素だ。男性性の強い女性もいるし、女性性の強い男性もいる。どの人の中にも存在するものだ。

仕事やビジネスの分野では、男性でも女性でもこの男性性と女性性のバランスがとれている人が成功していることが多い。

成熟した自分で、仕事でも恋愛でも幸せなビジョナリーを目指しましょう!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?