女性がパーソナルトレーニングジムに通うメリットとデメリット | 2か月で別人へ

画像1


こんにちわ、オンライントレーナーの永井です。


「自己流でダイエットに取り組みだしてはや2ヶ月…なかなか効果が感じられない…」


ダイエットを頑張っていても成果がなかなかでないと不安になりますよね


最近では、思い切ってダイエットのために短期集中型のパーソナルトレーニングに通う女性も増えています

しかし、パーソナルトレーニングもメリットばかりではありません


この記事では、米国認定パーソナルトレーナーの資格を持つ著者がパーソナルトレーニングの闇も含めて包み隠さずお伝えします

記事を読み終えると、”あなたにとってパーソナルトレーニングは必要なのかどうか”がわかります


そもそもパーソナルトレーニングとは?

画像2


パーソナルトレーニングとは

トレーナーさんがあなたに対してマンツーマンで筋トレやエクササイズの指導、食事指導などを行ってくれるトレーニングの形態です

家庭教師や個別指導の塾のダイエット/ボディメイク版だと思ってもらうとわかりやすいかもしれません

家庭教師もそうですが、パーソナルトレーニングも一人ひとりの目的やゴールに合わせて、そこに向かうための効果的・効率的なメニューを提案してくれます

あなた専用のオリジナルメニューです

元々は、プロスポーツ選手や芸能人などを指導するケースが多かったのですが、近年のフィットネスブームなどもあり、ダイエットや健康増進に取り組む女性を対象にパーソナルトレーニング指導を行うジムは増え続けています。

このように言うと、パーソナルトレーニングは非常によいもののように思えるかもしれません


しかし、実際デメリットがあることも事実です


次章では、特に女性にとってのパーソナルトレーニングのデメリットについて解説します


女性のパーソナルトレーニングのデメリット

画像3


【女性にとってのパーソナルトレーニングのデメリット】は以下の通り

・料金が割高<金銭面>

・トレーナーさんとの相性が合わない

・トレーナーの質が低い場合がある

・トレーニングがきつめ

・トレーニングの時間を捻出する必要がある

・パーソナルトレーニングを終えた後のリバウンド

サプリメントなどを押し売りされるケースがある


順番に解説します


◆料金が割高<金銭面>

パーソナルトレーニングは、マンツーマン指導のため、料金が高くなるケースがほとんどです


2か月間16回のトレーニングで20万以上が相場

ライ○ップは入会金も合わせると40万弱します


自分一人で自宅でエクササイズするよりも確実に出費はかさみます

日々の生活費に加えて、美容や服といったことにもお金はかかっていると思います

さらにパーソナルトレーニングで、ん十万…

なかなか厳しいですよね


◆トレーナーさんとの相性が合わない


パーソナルトレーニングである以上、トレーナーさんとの人間関係が発生します


”人と関わるのが苦手”なのであれば、あまりパーソナルトレーニングはオススメしません

もし、あなたが人見知りしないタイプでも、トレーナーさんが人間である以上、相性の問題はあります


気が強いトレーナーさんもいれば、ロジカルなトレーナーさんもいます

もしかしたら、あなたが”生理的に受け付けない”トレーナーさんもいるかもしれません


こればかりは、ヒトによるマンツーマン指導という特性上、致し方のないことです


◆パーソナルトレーナーの質が低い場合がある


「パーソナルトレーナーさんの言うことなんだから絶対正しい!」


こういった考えは危険かもしれません


パーソナルトレーナーという職業は、無資格でもなれます

名乗りさえすれば、あなたも明日からパーソナルトレーナーになれます

誰でもなれるのです


このため、知識が浅かったり、指導スキルの低いトレーナーさんもいます

特に、男性トレーナーの場合、女性ならではの問題の治験が浅い方もいます


◆トレーニングがきつめ


あなたの目的にもよりますが、大幅にダイエットしたい場合、トレーニングのメニューがかなりきつめになるかもしれません


バーベルで担ぐスクワットという種目など、筋力トレーニングを中心にメニューが組まれることもあると思います


また、きついのはトレーニングだけではありません


食事の改善もダイエットには欠かせません

例えば、ビールや白米などが制限されるケースもあります


トレーナーさんは、限られた期間でクライアントさんの目的を達成させるのがミッション

そのためには、”きつい”プログラムをあなたへ提案するかもしれません


◆トレーニングの時間を捻出する必要がある


会員制のスポーツクラブや自宅でのエクササイズであれば、あなたの都合に合わせて取り組めます

しかし、パーソナルトレーニングとなると、そうはいきません


例えば、2か月のうちに16回受けるとします

この場合、定期的に週に2回はジムに通う必要があります


トレーニングの時間も60分~90分と比較的長めかもしれません


トレーニング時間を確実に確保する必要があるのです


パーソナルトレーニングを終えた後のリバウンド


パーソナルトレーニングを受ける期間は、2か月間というケースが多いです

泣いても笑っても2か月がリミット


2か月の間はトレーナーさんに言われたことをしっかりと実践する必要があります

この期間は、あなた自身の食欲や「面倒くさい…」という気持ちをコントロールする必要があるのです


逆に言えば、3ヶ月目以降はあなたの努力次第

生活習慣や食習慣をもとに戻してしまうと、場合によっては、リバウンドします


◆サプリメントなどを押し売りされるケースがある


パーソナルトレーニングジムでは、通常のトレーニング指導の他にプロテインなどのサプリメントやアパレルなどの物販をしているケースもあります


入会したあなたに対して、そうした商品を押し売りに近いかたちで売り込んでくるジムもあるようです


プライベートジムに限りませんが、女性の「キレイになりたい」という気持ちに付け込んだ売り込みには十分に注意する必要があると思います


女性がパーソナルトレーニングに通うメリット

画像4


「パーソナルトレーニングはデメリットばかり…」


ここまで読んだあなたはそんな風に思うかもしれません


でも安心してください

パーソナルトレーニングならではのメリットもたくさんあります


【女性にとってのパーソナルトレーニングのメリット】

・マンツーマン指導でしっかりと寄り添ってくれる

・高いお金を払っているので真剣に取り組める

・怪我をせず安全にトレーニングに取り組める

・正しい知識が身に付く

・他人の目を気にせず集中できる

・2か月で結果が目に見える可能性が高い

・レンタルなど嬉しい特典がある



◆トレーナーが”マンツーマン”でしっかりと寄り添ってくれる


あなたがどんなにくじけそうになっても、

諦めそうになっても、

自己嫌悪になっても、

寄り添って励ましてくれる


これが、パーソナルトレーニングに通う一番のメリットと言っても過言ではありません


何故なら、パーソナルトレーナーのミッションは、あなたに目標を達成してもらい、人生をより豊かにしてもらうことだから


もちろん励ましだけではありません


例えば、LINEを使った食事指導を定期的に行ってくれたり、不明点のアドバイスを都度してくれたり…


ダイエット中のあなたにとっての一番の味方がパーソナルトレーナーです


パーソナルトレーナーがいることで、モチベーションを維持したまま、理想とする体型を目指すことができるのです


◆高いお金を払っているので真剣に取り組める


パーソナルトレーニングのデメリットのひとつ、料金の高さ

この裏返しになりますが、高いお金を払うことで真剣に取り組めます


「せっかく高いお金を払ったんだから」という気持ちになるのはもちろん、そのお金は浪費ではなく、”自己投資”


理想の身体になることであなたの人生をよりよくできるのであれば、パーソナルトレーニングに自己投資しても損はないと思います


仮に2,000円でパーソナルトレーニングを受けられるとしたら、結果が出る前に途中で投げ出してしまいませんか?


◆怪我をせず安全にトレーニングに取り組める


ご自身でジムに通い、自己流のトレーニングを続ける人に多いのが怪我

場合によっては、一生モノの傷や腰痛などを引き起こしてしまうケースもあります


トレーナーさんに正しいエクササイズのやり方を教わったり、補助をしてもらうことで安全にエクササイズに取り組めます


◆正しい知識が身に付く


多くの女性がダイエットに失敗し、リバウンドを経験しています


その理由のひとつに正しい方法で運動や食事に取り組んでいないことが挙げられます

パーソナルトレーナーさんとコミュニケーションをとることで、自然とダイエットや栄養についての正しい知識が身に付きます


その知識は一生モノです


◆他人の目を気にせず集中できる


大勢が通うスポーツジムですと、周囲の目が気になってしまう人もいます

また、フリーウェイトエリアなど「女性が入りづらい」と思う場所もあります


パーソナルトレーニングであれば、その空間も時間もあなただけのもの

結果、集中することができ、効率的に痩せることができます


◆2か月で結果が目に見える可能性が高い

「自己流で半年ダイエットを頑張ったけど中々成果がでない!」


こうした女性が多いなか、パーソナルトレーニングであれば、凡そ2か月程度である程度の結果は出ます

※もちろんあなたの努力も必要ですが


もし、そうでなければ、集客もできないですし、売上上がらないので、こんなにパーソナルトレーニングジムは乱立しません


◆レンタルなど嬉しい特典がある


通う期間にもよりますが、ジムの会費自体は安くなりつつあります

しかし、トレーニングウェアやシューズ、バッグ、プロテインなどにもお金がかかるのは事実


パーソナルトレーニングの場合、サービスで、ウェアやシューズをレンタルしていたり、セッション後にプロテインドリンクが付いていたりします

手ぶらで通えるところもあります


結果、余計な出費や洗濯の手間などが発生しません

これはかなりラクだと思います。


まとめ:あなたに合ったパーソナルトレーニングジムを選べば数か月で別人になれる

画像5


パーソナルトレーニングジムにもデメリットはあります


しかし、あなたと相性のよいトレーナーさんと出会えて、しっかりとプログラムをこなしていけば2か月後…

確実にあなたの身体は変わります


正しい努力は報われます


そのためには、2つのステップが必要です


STEP①:質のよいパーソナルトレーニングジムを知る

STEP②:実際に無料カウンセリングに足を運んでみて、トレーナーさんとの相性を確認する


STEP①については、「女性の為のおすすめパーソナルトレーニングジム10選」をご覧ください

パーソナルトレーナーが選ぶ女性向けのオススメジムをまとめています


STEP②については、比較ができるので、できれば、2店舗以上のジムで無料カウンセリングや体験トレーニングを受けるのがよいと思います。


今回の話が、あなたの一歩につながれば嬉しく思います


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?