ゴールデンカムイ、大円団!!!

こんにちはっ!!!

少し前から、全話無料公開!という太っ腹企画をしている人気漫画、ゴールデンカムイ。
著者は、連載開始時からヤングジャンプで読んでおり、毎年北海道に行くほど「北海道を愛してる民」として、大好きな漫画でした。

グロいけど、絵の表現力が素晴らしい戦闘シーン、アイヌ文化を尊重している姿勢、ギャグもめちゃくちゃ面白く、自信を持っておすすめできる作品です。
以下の公式サイトで読めます。


◎はじめに。著者の推しキャラは??

ゴールデンカムイには、魅力的なキャラクターがたくさん登場しますが、その中でのわたしの推しは「尾形」です。

妾の子として産まれ、生育環境によって性格を拗らせており、けれども射撃の腕前は天才的。
ちょっと目を離した隙に団体行動から離脱したりと、やや自分と重なるところが好きです。
機能不全家族育ちトモ!!(読んでる方なら元ネタわかりますよね??俺たち、カケトモ!苦笑)

彼が物語の中でどうなるのかは、読んでからのお楽しみということで。。

個人的には、とても好きな感じでした。彼らしい。


◎そして最終回で、いろんな伏線が回収されます。

彼のライバルとして、ロシア人の狙撃手が登場するのですが、そのロシア人が彼と撃ち合った末に、どうなったのか、、リアルタイムでは曖昧な表現でした。

その伏線が、最終回で見事に、しかも、とても感動的に回収されました。
作中では「頭巾ちゃん」と呼ばれていたので、彼の名前を忘れており、最初「んんん!!?」となりましたが、少し考えると「ああっ!!!」と、わかる仕組みなのです。

出てくる「絵」の、背景までしっかりとご覧くださいね!


◎推しキャラ以外にも、魅力的なキャラだらけ!!!

本当に、「こいつ嫌い」と思うキャラがいないんじゃないか?と思うのがゴールデンカムイのスゴいところです。
初登場時は「ゲー、最悪!」と思っても、徐々に変わってゆく。。

なので、ぜひ、最後まで読んでほしいですね。

著者の尾形以外に好きなキャラは、「二瓶鉄造と愛犬リュウ」や「土方歳三」、「谷垣ニシパ」です。
もちろん、主人公のアシリパちゃんや、杉本も大好きです!
白石は、とにかく面白いし、最終回での活躍??も、最高でした〜涙


◎おわりに。コミックスは大幅に加筆するそうですよ!!

週刊誌で連載してる漫画って、コミックスになるときに加筆されていたり、内容が少し変わっていたりすることがあります。

著者が忘れられないのは、古谷実氏の「ヒミズ」です。ヤンマガでは、ラストの「可能性のある未来のシーン」と、「最期の場所」が著者好みだったのですが、コミックスでは変わってしまっていて、いまだにショックなのです。涙
(もちろん、感じ方は人それぞれなのであくまでわたしの意見ですが。。もし、自分もそれ覚えてる!という方がいたら、ぜひコメントください。苦笑)

ゴールデンカムイは、きっと良い方に加筆される!と信じています。
なのでコミックス、買います!!


ではでは、最後まで読んでくださった方、ありがとうございます!
漫画はわたしにとって「生きる上で必要なも」のであり、日本が世界に誇れる文化だと思っています。
実際、世界を旅していて、日本のアニメの話で外国人と盛り上がれたこともあります。

まだ読んでない!という方は、ぜひ、読んでみてください。
きっと、期待を裏切らないと思います♪



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

まだまだ物書きとして未熟者ですが、サポートいただけたらとても嬉しく、励みになります。