見出し画像

<円>”笑いヨガ”ってる自分が好き💘

「ホ・ホ・ハハハ、イエーイ!」

こんな掛け声を聞いたことある?

「ヤッターヤッター、イエーイ!」

何を隠そう、オフィシャルの”笑いヨガ”に出てくる、

元気の出る、そして子供に帰るおまじないの言葉なのだ😆

今日は私がその笑いヨガに魅せられ、

毎日笑いヨガっているこんな自分を愛しく思うようになった話。


以前から笑いヨガは気になる存在ではあったが、

実際にやってみようとYoutubeを見た途端、完全に引いた…

「いいぞ、いいぞ、イエーイ!」

だいの大人が大げさな身振り手振りをつけて

大笑いと共にこう叫んでいるではないか。

子供の頃、毎日食い入るように見ていた”ピンポンパン”

の大人版?!…というのが第一印象だった🙄

こういうの絶対にムリ~!!!

お笑いは大・大好物だけど面白くもないのに笑えないし…

そう思ったにもかかわらず、気が付いたら笑いヨガの

リーダー養成講座に申し込んでいたのが去年5月。

今思えば、それには2つの理由があった。

一つ目は、引っ越しの為にフルタイムの仕事をやめたにもかかわらず、

その引っ越しもコロナで夏まで延期。

何でもかんでも自粛でストレスを発散のはけ口が欲しかった😣

もう一つは、私の心の師匠である笑いヨガティーチャーさんが

とてもチャーミングで魅力的な人だったから😍

Youtubeを通して天照大神のような彼女の存在を知り、

是非直接お話してみたくなったのだ。

だが実際講座当日までのり気しないまま、ZOOMのクラスに臨んだ。


実際2日間の講座はかなりキツかった。

日本との時差がある為、夕方から始まり、終わるのが夜中1時過ぎ。

普段人前で何かやるのは全然平気だけれど、

子供のようにハシャぐという行為がメッチャ苦手な捻くれ者の私。

時折冷めた自分が顔を出すのを必死に隠し、

何とか演技と根性で2日間乗り切った😤

リーダになるにあたって課せられたのが、

「とにかく一日5分でも、毎日40日間連続で笑いヨガを続ける」事。

結局引っ越しやその後の長期ホテル暮らしなどが重なり、

それを達成できたのは冬になってからだった。

その間も途切れ途切れではあるが、何とか同期のリーダー達に

支えてもらいながら何とか笑いヨガを続けてこれた。

そして2021年に突入した頃、自分の変化に気づいた。

画像1



<子供のようにはしゃいだり、変顔で人を笑わせる事が楽しくなった🤣>

マジこれは私にとって180度ひっくり返るほど、

以前の私にはありえない事。

今では30人以上も参加するZOOMの笑いヨガクラスも、

躊躇なく変顔や大笑いをして皆を笑いの渦に巻き込むぞ~

という意欲に燃えて望んでいる😁


<腹から笑う事で、不安とか心配が出来ない体(?!)になった🤣>

これは良いのか悪いのかわからないが😅毎日ガハハと笑っていたら、

頭の中のネガティブ思考を引き起こす箍(タガ)が、

カパッと外れてしまったような気がする。

お陰でここの所、何が起こっても「大丈夫、大丈夫、イエーイ」

といって右から左へさらっと受け流し、更には「ポワーン」

とする時間が増え、余り色々と考えを巡らす事が出来なくなった。

<写真に写る自分の表情が、以前に比べて豊かになってる😍>

もともと目が細くて表情があまり出ない顔だが、口角筋が上がったのか、

写真に写る自分が、以前より明るい表情になった気がする。

これはおまけの話だが、最近何もしてないのに体重が落ちてきている。

これももしかして毎日笑いで腹筋使ってるお陰?!😆

画像2


もちろん、笑いヨガを通して沢山の仲間と巡り会えたことも大きな宝だ。

とにかく今は、毎日”笑い”を中心に日々過ごしている。

現在オリジナルのオンライン”笑いヨガ”クラスを立ち上げるべく準備中。

間違いなく私は、毎日”笑いヨガってる”自分がたまらなく好きなのである🤣


Thank you for your time🙏














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?