見出し画像

風Vn2024:裏板の始め方

 ヴァイオリンの裏板って、表板が拡散する
ソースになる音色を作る大事なものなのに
15年間、誰からも語られたことがない。
 
会話に出てくるのは、古材だとか、杢の模様がきれいとか、
板の厚さが何mmだとか、、。
 

という私も、記事にすることは避けていた。
 
秘密というよりは、
最終的にどう音につながるのか、
今はまだ、確信に至っていないからだ。

 
ただ、50年以上生きてきて思うことは、
 
どう作ればいいか、
何を信じればよいのか、
 
五里霧中の中でも、とっかかりをつけて
自分なりの道を見出すことができる才能を
私は、太陽水瓶座から頂いている。
 
だから、現時点で確信がある部分だけでも
書き出しておこうと思いました。
 


1つ言えることは、
私がそうであったように、
あなたが、良い音色のヴァイオリン作りを志す人であるならば、
 
「あなたは、作り方を既に知っている」
 
このことに自信を持って欲しい。
 
 

 
前置きが長くなりましたが、
下図に、「裏板の基本形」を定義しました。
 
当面は、この基本形の説明をしていきたいと思います。





 


#ヴァイオリン
#バイオリン
#ヴィオラ
#ビオラ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?