見出し画像

「サボテン型」は「ヨイセンス」か

  今日20日は、お客様感謝デーということで、
夜スーパーにお米を買いに行きたく、夕方早めのランニング。
シャワーも浴びずに、着替えをして、スーパーに直行。
 
10Kgのお米を抱えて、レジに行こうとしたら、
よろ、よろ、とよろけて、元の米置き場に倒れかかり、
それを見ていたレジのおばちゃんに心配されて、
「だいじょうぶですかぁー」
とのお声がけをいただきました。
 
感謝デーのはずが、お客様心配デーす、にさせてしもうた。
これは反省すべき恥ずかしいこと。
 
ちょっと前までは、
「なに虚弱体質のふりしてんねん、踏んづけるでー」
ぐらいの対応やったはずやのに、
ふらついただけで、弱々しく見えるんやろか。
 
あかん、体のイワシ比率が多すぎかもしれん。
肉多めに食べよ。
今、密かにチャレンジしたいのが、松屋の牛丼特盛。
なんでこの歳になって、初めての特盛挑戦と思うけど
道端でつまづいて倒れて、
踏んづけられてもええけど、心配はされたくない。
 
そして、スーパーから帰ってきて、シャワーと思ったが、
なんか、体はスッキリしていて、そんな気分にならない。
「3歳児の姿勢」のランニングは、、
子供にじゃなくて、野生に戻っていくのか?
ガス代節約できてラッキー、でええんやろか。
とりあえず、今日はシャワーもやめ。


そして、ようやく本題。
今のヴァイオリンがA線からD線への音の繋がりがよくない問題が、
おそらくテールピースにあるとわかった。
テールピースとは、下図の部分。
新デザインは下図右で、未完成なのでアウトラインのみ公開。


これまでのデザインは、弦の入り口が斜めになっているので、
テールピースを知ってる人は「ハープ型」ですね、
とよく言われたが、実は「足型」ですと物言いをしたかった。

でも「足型」ってピンとこないよね。
人間の足が、なんでこんな形をしているのかなんて、
普通考えないから。
 
新デザインは、性能重視で作ったが、眺め続けると
私には、鉢に植えた「サボテン」に見えてきた。
 
さすがに今回は「ハープ型」とは言われんと思うけど、
これを「サボテン型テールピース」として作りたい。
 
この背景には、私が愛知県春日井市民という理由もあり、
春日井市と言えば、
「書のまち」道風くんと「サボテン」。
手を上げた形のものを、「バンザイサボテン」と呼ぶらしい。


春日井市から生まれた、ヴァイオリンの「サボテン型テールピース」
私の想像通りの性能が実現できればよいのだけど、、、。
 
 
私のデザイン、命名は、世間にどう評価されるだろう。
「ナンセンス」か、それとも「ヨイセンス」か。






#春日井市  
#ヴァイオリン
#バイオリン
#ヴィオラ
#ビオラ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?