ハナモモ

violaを弾いています。今まで弾いた曲の個人的な感想などまとめます。

ハナモモ

violaを弾いています。今まで弾いた曲の個人的な感想などまとめます。

記事一覧

ウエストサイドストーリー

初めてトップを務めたオーケストラ曲です。といってもポップスですが。 高校の時のオーケストラは毎年映画音楽を1曲扱う団体でした。 当時楽器歴3年の私は、3ポジ以上の…

ハナモモ
2年前
1

J.シュトラウス2世 雷鳴と稲妻

これは初めて弾いたオーケストラ曲です。 明るくて陽気な楽しい曲…ですがヴィオラは裏打ち裏打ち裏打ちのオンパレード! 実は初回の合奏に初見で挑んだのですが()、ほと…

ハナモモ
3年前

ベートーヴェン 交響曲1番

ハナモモが初めて弾いたシンフォニーです。 弦楽合奏しかしたことのなかった私は、ひたすら後ろから聞こえる管楽器の音にびっくりし続けていました。 曲はというと、何か…

ハナモモ
3年前

はじめまして

ハナモモです。都内の大学オーケストラでヴィオラを弾いています。 中高は弦楽合奏の部活とオーケストラの部活を兼部していました。 このnote開設時でヴィオラ歴既に丸7…

ハナモモ
3年前
5

ウエストサイドストーリー

初めてトップを務めたオーケストラ曲です。といってもポップスですが。

高校の時のオーケストラは毎年映画音楽を1曲扱う団体でした。

当時楽器歴3年の私は、3ポジ以上の音を弾くなんて❗️と憤慨しておりましたが。

ポップスにしては珍しく、ビオラが美味しい編曲でした。低い弦から高い弦まで存分に使わせてくれたような記憶があります。

しっとり歌うフレーズも、楽しくノリノリのフレーズもあります。途中のパー

もっとみる
J.シュトラウス2世 雷鳴と稲妻

J.シュトラウス2世 雷鳴と稲妻

これは初めて弾いたオーケストラ曲です。

明るくて陽気な楽しい曲…ですがヴィオラは裏打ち裏打ち裏打ちのオンパレード!

実は初回の合奏に初見で挑んだのですが()、ほとんど裏打ちしかない割にテンポは早いので着いていくのに必死だった記憶があります笑

大した練習もせずささーっと本番も終えたのでこのくらいしか書ける感想はないのですが。

ポルカは高校の間毎年弾いていたので意外とストックがあるのです〜〜…

ベートーヴェン 交響曲1番

ベートーヴェン 交響曲1番

ハナモモが初めて弾いたシンフォニーです。

弦楽合奏しかしたことのなかった私は、ひたすら後ろから聞こえる管楽器の音にびっくりし続けていました。

曲はというと、何かとパッとしないような、なんとも言えない感じでしたね。

弾いていて楽しいところは随所にあるのですが、全体を通すとなぜか印象が薄い………。

細かいパッセージはところどころあるけどちょちょっとさらえば弾ける程度です。そしてそんなに目立つほ

もっとみる

はじめまして

ハナモモです。都内の大学オーケストラでヴィオラを弾いています。

中高は弦楽合奏の部活とオーケストラの部活を兼部していました。

このnote開設時でヴィオラ歴既に丸7年……

たくさんの曲を弾く機会に恵まれたので、自分用に感想や難易度など1箇所にまとめたいなと思いnoteを始めました。

誰かの参考にもしなるなら幸いです☺️

2021.05.07 ハナモモ