マガジンのカバー画像

源氏物語あれこれ

2
運営しているクリエイター

記事一覧

まえがき

まえがき

いづれの御時にか…
と、はじまる千年前の物語。作者は紫式部。
平安時代のルールを知らないで読むと「???」となる物語。
私の初めての源氏物語は中学2年生の「あさきゆめみし」でした。
でもそれが源氏物語と知ったの結構後になってから。
30代になってから色々な方の現代訳を読んだ。
「あさきゆめみし」を読んでいて、意味がわからない事柄を
勝手にファンタジーとして捉えて、スルーしてしまっていた。
でも活字

もっとみる
源氏物語のあれこれ

源氏物語のあれこれ

中宮や皇后・・・女御の中から選ばれる
女御・・・大臣級の公卿の姫や帝の血縁者
更衣・・・大納言以下の公卿の姫
御息所・・・帝や皇太子の子供を産んだ妃の通称名
尚侍・・・帝の側で働く女官達
各部屋には色々な用事をする女房達が沢山いる。

姫達が後宮で住む部屋は位で場所が決まる。
帝がいる清涼殿に近い部屋が弘徽殿。

内裏は大内裏の東北に位置する場所にある。
内裏の中に沢山の御殿があり
正殿を紫宸

もっとみる