見出し画像

現実逃避したいのはナゼ?〜ゲームとマンガ中毒〜

こんばんは。Vinoです。
はじめましての方へ。

何故か分からないのですが、年に一回くらいゲーム中毒になります。

それも夏くらいの時期になると普段やらないのに、ふっと無料ゲームをダウンロードしてしまい、ヒマさえ有ればゲームしてしまいます。

あと、無料アプリのマンガ!

Twitterとかの広告に出てくる漫画をポチッと押してしまい、ひたすら読んでしまうことが年に数回くらいあります。

やらなければいけないことは色々あるのに全くヤル気が起きず、ひたすら刺激に身を委ねてしまいます。

これは、暑さのせいでしょうか?

勉強したり、もっと将来に向けて建設的なことした方が良いのに、なぜか急に止まらなくなります。

ゲームや漫画は刺激に溢れています。

ハラハラドキドキ感情が沸き立ち、いつまで経っても満たされることのない刺激を提供してくれます。

そう、どんなにゲームしようと、どんなに漫画を読もうと現実世界は動いてくれません。あるのは、その場限りの刺激だけ。

これは明らかな現実逃避なのに、自分は何がイヤで現実逃避をしているのかが分からないので困っています。

自分の心の声、正直な気持ちを聴くのは簡単そうで難しいです。

嫌なことが何か現実にあるのだけは確かです。

頭で考えることとハートの望みがチグハグなのかもしれません。

最近、おかしなことが続いています。

今日は道端で気を失い倒れている人を見かけました。

暑さのせいでしょうか?

昨日は、電車の中で余計なお世話をしている人を見かけました。

きっと全ては暑さのせいでしょう。

とりあえず、現実逃避したい原因を見つけて善処したいです。


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?