びんがさん

社会理論・動態研究所の研究員です。また関西の大学で非常勤講師をしています。東大阪市に住…

びんがさん

社会理論・動態研究所の研究員です。また関西の大学で非常勤講師をしています。東大阪市に住んでいます。noteは使い始めたばかりで、不慣れですが、どなたかに読んで頂き、コメント頂ければ幸いです。

マガジン

最近の記事

キリスト教と私

 2022年04月17日に洗礼したばかりの私だが、洗礼を受けて以来、心身の調子がとてもよい。人生よい方向に向かっている気がする。  洗礼の際に聖書(新改訳)が贈られた。それで毎日聖書を読む習慣がついた。1日「ルカの福音書」1章、「手紙」2章、時間があるときは「ピリピ人への手紙」を朗読している。これで40分かかる。  機会があるごとに「ピリピ」を読むのは、洗礼を受ける直前に牧師さんから「ピリピ」に「喜びなさい、寛容でありなさい、祈りなさい」とあることに信仰はつきると、メッセージ

    • 待ちぼうけ:SNS規制前夜に思うこと

       今晩はツイッターで知り合った人と会う約束をしていたが、先方の都合でどたきゃんとなった。待合場所まで辿り着いたのだが、先方は表れなかった。その理由も、あとで頂いたダイレクトメールも、いずれも筋が通っていたので、また日を改めて会うことにした。  ツイッターで知り合った人と会う=オフ会は、ツイッターをしないひとからすれば、気色悪いだろう。特に私は匿名アカウントだ。相手も匿名で、ただ気が合うだけで、会う約束をする。もちろんリスクはある。「首吊り士」の事件は決して忘れてはいけないと

      • 読まなきゃ、書かなきゃ:遠隔授業に削られる時間

         もうやめておけばいいのに。大学の遠隔授業にかなり気合を入れている。別に給料に反映されないので、もう意地の領域だ。こういう行為を、社会学者ヴェーバーは価値合理的行為と呼んでいる。ある価値のために結果を度外視した行為に走ることだ。  大学の事務部にはゲストスピーカーを呼ばないように言われている。しかし、学生も私だけの話を聞くより、このネット会議で遠隔の研究者・当事者と繋がれる時代になったのだから、多様な研究者・当事者から話を聞いたほうが、ためになると確信している。そこで私が思

        • パソコンは時間泥棒:周辺機器との相性

           今日は勤務先の大学へ行って、教室で講義60分を録画した。久しぶりに黒板を使えて気分がとても上がった。やはり私はパワーポイントより板書で授業を進めるほうが好きだ。  その後、ハンディカムをウェブカメラとして使えるようにすべく、ヤマダ電機で店員さんのお勧めで購入した、ミニHDMI端子をHDMI端子に変換するケーブル、そしてHDMI端子をTYPE-Cに変換するアダプタを接続し、HPのノートパソコンにつないでみた。これがうんともすんとも言わない。やっぱりネット検索でヒットした、i

        キリスト教と私

        マガジン

        • 日々のあわ
          9本

        記事

          「不良」との再会:社会学者はやくざな商売

           あれは1ヶ月前のことだろうか。近所の公園でタトゥー入った上半身を裸にして、アウトドアチェアにどかっと座り肌を焼いている「不良」がいた。私は正直少し恐かったが、あいさつをしてお話をした。社会学者はとにかく変わったひとから話を聞くのが好きなものだ(たぶん)。  「不良」と書いたが立派な大人だ。たぶん30代後半だったと思う。大阪だけでなく、神戸や四国や各地を転々として、いまは私の近所に住んでいるようだ。「不良」というのは悪い意味で使っているのではなく、とにかく破天荒なやんちゃな

          「不良」との再会:社会学者はやくざな商売

          海ぼうしというアジール

          今日は科研費の写真検品の整理などであっという間に1日が終わってしまった。本当は朝方noteに書いたように、大学で講義60分の動画(YouTube公開配信)を撮影する予定だったのだが、起きたのが13時で、事務室が12時半に閉まっていたので、諦めた。 冷蔵庫に2日前に作った豚バラ肉ともやし・にら炒め(醤油味)があったのだが、どうも家で食事する気になれなかった。どこかに食べに出掛けようと思っても、長田まで行かないと、個人店はない。そう思って、長田へと自転車を漕いでいた途中で、一軒

          海ぼうしというアジール

          夜ふかししたけれど、今日は撮影だ。

          私は大阪の某私大の非常勤講師をしている。確か4月に入って「今学期は遠隔授業になります」という連絡が届き、その後「大学のシステム(ユニパ)はアクセス集中でダウンする恐れがあるので、Google Classroomを使います」と一方的に通告があり、「ユニパからClassroomに誘導してください」と通告があり、やがて「ユニパの掲示板システムは使えなくなります」となり、とにかく教員も学生も大学のシステムには頼れなくなり、Googleの提供するサービスを使うことになった。怒涛の1ヶ月

          夜ふかししたけれど、今日は撮影だ。

          『ミリオンダラー・ベイビー』といまの私。

          いま猛烈に眠いけれど、折角始めたnote。どこまで毎日書き続けられるか試してみようと思って、とりあえず書き始めてみた。 今日一日何をしたか思い出そうとしたものの、「何かに追い立てられていた」という感覚しか出て来なくて、具体的に何をしたかが思い出せない。たぶん何もしなかったのだろう。 あ、そう言えば、朝9時に、J:COMの人がチューナーを新機種と交換してくれて、それがきっかけとなって、これまでネット接続しか利用していなかったJ:COMのオンデマンドで、イーストウッド監督『ミ

          『ミリオンダラー・ベイビー』といまの私。

          猫がつないでくれたご縁:路上生活者との出会い

           今日は天気がよく、長田のル・ジャルダン(ケーキで有名。ランチもおいしい)で豪勢なランチをとり、気分もよかったので、荒本のクリエイション・コア(東大阪市を中心とする大阪のものづくりの展示室もある大阪府の施設)に寄り、その足でイオンモールのコムサイズムで部屋着を買い......と寄り道をしつつ、ようやく16時頃に帰宅した。本当は昼寝がしたかったが、15時以降に眠ると夜入眠しづらくなるとカウンセラーに言われたので、諦めて、眠気覚ましに近所の公園に足を運ぶことにした。  うちのベ

          猫がつないでくれたご縁:路上生活者との出会い