見出し画像

2月のこといろいろ/Nautilus・名探偵コナン・ONEPIECE

黒薔薇です!

こちらで書いた通り、
早速2月あたりであったことをいくつか書いていきたいと思います。


SEKAI NO OWARI 『Nautilus』を予約した

2月22日の猫の日に、
セカオワのニューアルバム『Nautilus』を予約しました♡
猫の日だったのは深い意味はなくたまたまです笑

しかも一番リッチな!笑
完全数量限定デラックス盤を予約しました…!!
もう楽しみなのは当たり前なんですけど、
プレミアムなだけあって予約完了からもう
わああああ~!予約しちゃった~♪↑って
テンション上がりまくってましたね笑

そしてもうずーーーっと楽しみなのが、
まだ音源化されてない新曲「深海魚」!!
もうこの曲が大好きすぎて、恋に落ちたレベルで好きです。
去年12月公開の映画「怪物の木こり」の主題歌で、11月の終わり頃にセカオワのラジオでもOAされましたが、
Nautilusが発表されるまで深海魚を聴けたのはそこだけで、デジタル配信等がなかったんです。
映画の主題歌だからすぐ配信されるでしょ、って思ってたらずっと焦らしプレイ状態で笑

ラジオで初めて聴いてヤバい!!ってなってから、
我慢できずに映画も観に行きました。(映画も最高でした)
それでたまたまラジオも個人的に録音してたので、深海魚OA回を繰り返し聴いて。笑
この数ヶ月間ぐーーーっと堪えながら恋しさを募らせてました。
そういうこともあり、他にどんなに欲しいCDが出てきても
Nautilusは絶対予約して買うんだ!!って思ってました。

2月22日に予約した時は、
深海魚が手に入れられるって確定しても
まだあと数週間もある…って先が恐ろしく長く感じました。
でも気づいたらもう1週間後!
え?深海魚が??いつでも聴ける???信じられない!!
ってなってます笑笑
もう予約完了したら待つだけだから、
新譜が届くのを楽しみにできる時間って幸せだよね。

ちなみに3月5日に「タイムマシン」の先行配信&MVが公開されましたが、
なるべく新曲のフルはCDで初めて聴きたいので、
一瞬見たいと思ったのを我慢しました。笑
CD届いて聴いた後に見る!!


ONE PIECEと名探偵コナンの漫画を読み始めた

普段ワンピースと名探偵コナンはアニメで追っていて
漫画はほとんど読んだことがなかったんですが、

2月11日くらいになぜか突然
「漫画読んでみようかな…」
と思い立ち。
ワンピースは『ONE PIECE 公式漫画アプリ』
名探偵コナンは『サンデーうぇぶり』
のアプリを入れて読み始めました。

ほんとに、特に読みたい!!とか強いきっかけはなかったんです。
私がいわゆるアニメ派なので、
あーーー原作勢からは良く思われてないんだろうなーーー
とかは思ってましたが。笑
"原作勢に認められるように読まないと!"
っていうのは絶対に嫌だったので。笑

そういうのとは関係なく、
テンションも平常時と同じくらいで、
ふとワンピースやコナンを読むにはどの方法があるかな~(電子書籍のサイトとか)
って検索したんです。
直感って不思議。

全巻購入するのは私にはまだ現実的じゃないし、
かと言って定期的にコミックを購入するのも
けっこう今まで挫折してたので笑
(結果1巻しか家にないみたいな)

それで検索して見つかったのが上記のアプリで、
どちらも1日1話分読める無料のポイントのようなものを消費して見れるというので、
これなら私でもお手軽に読めるじゃん!
となりそれぞれ読み始めました。

で現在は、それぞれ1巻を読み終わって2巻に入ったところです。
めっっちゃ遅いね笑笑
毎日読んでるわけじゃないので、超スローペースです。
読み始めた時期が体調悪い時期で、
元気な時期だとあんまりゆっくり漫画読もうとならないので
次またそういう時期に入ったら進むかも。

そして当たり前ですが、めっちゃ面白い!!笑
ワンピースはストーリーはほぼ把握しているものの、
一から改めて感情移入してしまうせいか、知っててもめっちゃ泣けるんですよね。。
これ、先々のあんなシーンやこんなシーンが来たらどうなるんだろう。
スマホの前で号泣してしばらく引きずるかもしれない。笑
あとストーリーの本筋ではない、ルフィのちょっとした一言とか、一コマのシーンでめっちゃウケるところがあるんですよね笑
そういう部分を見つけたりできて、アニメから入ってもめちゃくちゃ楽しめてます。

そしてコナンの方は、アニメは全部は見れてないので知らない話もあり、
ここはまさにミステリーものの醍醐味である、"犯人は誰だろう…!?そういうトリック!?"というハラハラドキドキを味わえています。
あとは有名な名シーンとかを"この事件の後のシーンなんだ"とか
時系列を整理しながら見れるのと、
これはワンピースも同じですが、アニメからの視点で言うとアニオリが無くて毎回原作回なので笑
そこがやっぱりお腹いっぱいになれて良いところですね。

こうやって今はアプリで履修していって、
いずれはコミックをちゃんと買っていきたいですね。
紙もデジタルもそれぞれ良さがあるけど…
コレクションにもなるし、たまにスマホを使わずに読みたい時があるから紙もいいかもね。b


アニワンのエッグヘッド編が楽しすぎる

ワンピースの話で続けて、次はアニメの話。
1月からアニメではエッグヘッド編に入りました。

ワノ国編ではニカに一目惚れして、
カイドウ倒した後の宴も楽しすぎて、
オープニングもセカオワで…
っていうのでワノ国編が終わるのがもうあまりにも寂しすぎて笑
ワノ国から出たくないー!ずっと宴やっててー!
って思ってたんですが笑笑

ワノ国出た後も面白くて…
いざエッグヘッド編、今もうワンピースで一番楽しい!!
Q.一番好きなアニメはなんですか?→A.ワンピース
っていうファッションオタクみたいになってます笑

まずはオープニング。前回が大好きなセカオワで、期間が短かったこともあり寂しいなー…と思ってたんですが、
次はきただにひろしさんということでちょっと楽しみになり。笑
いざ「あーーっす!」になったら…最高!めっちゃ好き!!ウィーアー組は「OVER THE TOP」といいほんとズルい曲作りますよね。
しかもニカ出てたし!ゴーグル(?)したニカが可愛すぎる!!

ワノ国編が終わって寂しかった理由の一つが、
もうしばらくニカに会えない気がしたのもあって笑
ルフィの力なんだから出ないわけないんですけどね。
オープニング映像にも出てたし、
なんか1091話くらいで食べ物がホログラムなことに怒ったルフィが半分ニカになってたし笑笑
あ、思ったよりもうルフィはニカなんだなぁって思いました。

あとはベガパンクのサテライトがけっこう推しが多くて!
特に好きなのはアトラスちゃん!あとまた好きになりそうなのがヨークちゃん、エジソン…くん?ちゃん?笑
なんかエッグヘッド編って可愛いのレベル高くない??
特別ロリが好きとか(かつアトラスちゃんは巨大)、動物系が好きっていうわけでもないんだけど…
アトラスちゃんとかもう可愛すぎて映るたびに「可愛いー!!」って叫んでます笑
トレクルにベガパンクのサテライトたちが来たら絶対ガチャ回す。それまで石温存してる。笑

そういえば、女性キャラで最推しのロビンちゃんの新衣装がたいへんえっっっで可愛すぎますね♡
真面目なシーンでもちょっと目が行っちゃう(がまんがまん)
ちょうど今ロビンちゃん及びオハラにまつわる話になってて、ワンピースという物語としても、ロビンちゃん推しとしても激アツな展開になってますね!続きが楽しみ。

最近は10年くらい前に比べて新しいアニメとか見なくなって、
好きなアニメ代表がワンピース・コナン・エヴァっていうオタクっていうのがウソみたいな並びなんですけど。笑
(まあどのアニメもマニアックになれる深みがあるからね)
なんか久しぶりに1週間経つのが待ちきれない!早く続き見たい!
っていうワクワクを味わっています。


noteブログはこんな感じ

2月にあったことを箇条書きみたいに書いてみました。
書き始めた結果情報量は別にアメブロと変わんねえなと思いましたが笑

なんとなく見たらわかると思うのですが、
どれも本来はリアルタイムでXで投稿すればいいものの、
タイミングを逃して行き場を失った話ばかりなんです。

たとえば『Nautilus』の話で置き換えてみると、
本来はすぐにXとかで「予約した!楽しみ!」って投稿すればよかったんですけど。
でもその日はたまたまSNSを開いてない日で、
投稿しようと思ったら別のことを始めて忘れちゃったり笑

そうしてタイミングを逃してしまうと
日が経つごとに新鮮味がなくなって、さらに書く気が失せてしまい。
どうもXとかで『2月22日に予約しました!』って後から記録みたいに書くのが気持ち悪くて。
Xとかってその出来事があった瞬間に書くものだ、って思うから。

じゃあアメブロで後から書けばいいじゃない、
って思ったものの、
アメブロで写真のない、たったこれだけの話を書くのが気が進まなかったんですね笑めんどくさい人

そうこうありましてnoteを使ってみるのはどうかと手をつけてみたところ、
noteの使用感もけっこう良くて今のところ気に入ってて。
なので例えばですが…↓

  1. Nautilusを予約したよという報告(→X)

  2. Nautilusを予約した時のエピソード(→このnote)

  3. Nautilusが届いた、CDの感想(→アメブロ)

こんな風に、noteはSNSとブログの中間の場所にしていければなぁと考えています。
ここでCD予約したって書いといてCDの感想別の場所だったらなんかズルい感じあるけどね笑
まだそこは未定です。

この形が崩れる可能性は大いにありますが笑
書いている分にはけっこう楽しいので、続けていけるかもって思ってます。

あとがき

私、ブログって毎回必ずそれらしい題名をつけて、作品のように作り込まなければならない
っていうプレッシャーがこの重さを作ってるのかもしれません。
そんなことはないのにね。笑
そうして重くなって、話したいことが溜まっていく一方なのでもっとふわりと軽く書いていきたいなぁ。

今回の見出しの写真は、1月の終わりから2月にかけて物欲が爆発してニカのグッズを買いまくった(というほどの量ではないけれど)時の写真。

ワンピースの話ばっかりしてるね。笑
毎日ニカが尊いが止まりません。

気に入った詩に投げ銭するようにぜひサポートしてください! いただいたサポートは黒薔薇の生き血になります!笑