見出し画像

noteで第2のブログ

黒薔薇です。
noteに詩ではない、直接私自身のことを書くのは初めてでしょうか。
(お知らせとプロフィールくらい)

普段はアメブロの方で日々のブログを書いており、

このnoteはギャラリーのように
ただただ詩を投稿するだけをメインにして
個人的なことを書く予定はなかったのですが、
最近ふとnoteでも書いてみたい…と思うことがありました。

一つは最近詩そのものを書くことができていなくて
noteが放置状態…
ということもあるのですが、

別の理由として、

"SNSに投稿するにはタイミングが無く、
かと言ってブログほどの内容はないけど
話したいことがたくさんある"

と最近思うことがあったのがきっかけです。
一体どういうことなのかもっと細かく書くと、


Xやインスタ
:→その出来事があったタイミングを逃すと、新鮮味が失くなる
あと写真すら無い話題もある

ブログ(私の場合はアメブロ):→体感だけど情報量が多く長文向きな気がする。
何となく短い話題を書く気が起きない笑


というような感じで、
SNSとブログの中間の話を書く場所が無いかな…?
と考えて思いついたのが、このnoteを使うことでした。
(名前も書斎なんだから、文章なら何でもアリよね!笑)

もちろんnoteもブログと役割は変わらないかと思いますが、
なんだろう、UIの印象かな?
ブログよりももう少し直感的な気がするんですよね。
だからプラットフォームを変えて気分を変えたい、というのもあります。

とりあえず次実際に最近あったことを書いてみて、
"noteではこういう話をしたいんだ"
ということを書いてみたいと思います。

もちろんもう一方のブログも続けていきますので、
ちょっと寄っていけるお店が増える、くらいの感じで
ゆるく楽しんでいければと思います。


あとがき

この記事の見出しに、メトロポリタン美術館がパブリックドメインとして公開している絵画を使わせていただきました。
内容とは特に関係ないけれど笑、とても明るくて綺麗だったので選びました。

noteは使用してもいい写真を公開していたり、
Canvaとかにリンクしてくれてるのがありがたいですね。
まさに写真すら無い時に助かる!笑

気に入った詩に投げ銭するようにぜひサポートしてください! いただいたサポートは黒薔薇の生き血になります!笑