見出し画像

僕の恋物語

僕と妻の恋物語

僕はその女性と、汚職事件・・お食事会(合コンだ、合コンw)で出会った。一目見て、「ふーん。僕はこの人と結婚するんだなぁ」と分かった。「なぜ分かったの?」と聞かれても、ちょっと困る。

当時は「ビビビ婚」なる言葉が流行っていたが、そんな流行に乗って、調子こいてたわけではない。

「この人と結婚するんだぁ」と分かったものは、もう仕方ない。後々、女房に僕の第一印象を聞くと、こんな答えが返ってきた。ちなみに3対3の汚職事……「お食事会」で、僕は男性陣の真ん中に座っていた。

「合コンって、女子は『お手洗いに』って席を一斉に立つでしょう? アレはお手洗いに行って、男子の通知簿をつけているの。私は『アナタを狙う」 と通知簿をつけたわ」

※おばあちゃんの知恵袋で「写真の真ん中に写るな!」って、アレはどういう意味なの? 出しゃばる人間にはなるな! ってこと? あと「写真撮られると魂を吸い取られるぞ!」って、エクゾシストも真っ青なホラーは何なの? 文春砲を食らうな! ってこと? ・・確かに、文春砲は怖いな。首がグルングルン回る少女より、1億兆倍は怖い

姉さん女房だが、いやはや、当時から超絶上から目線である。

で、二次会に行って彼女と連絡先を交換して、僕と彼女の物語は幕を開けた。

初めてのデートは、カクテルが美味しいお洒落なバーでお酒を飲んだ。マスターは僕の同級生だ。

お酒を飲みながら、二人で静かに語り合った。内容はもう覚えていないけれど、騒がなかった。ただ静かに、カクテルグラスを傾けた。

バーを出ると、国道8号線名物のラーメン屋台が軒を連ねている。夜気にゆらめく蜃気楼のような湯気、嗅覚も胃袋も貫通して直接、脳に「食べて!」と強く語りかける香り。不愛想な親父と汚い恰好をした客。雑多だからこそ、人間味あふれる美しい夜。

で、そんなロマンと人間味あふれる夜に、ド直球で

「好きだ! 付き合ってくれ!」

と投げたの誰だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!??

どーもサーセン(/o\)

はい、言いました。だって「結婚するのは分かり切ってる」んですよ?本格的に女性との交際を始めたのは「大阪」とかいう、化け物たちが住む町だったので、仕方ないっしょ?(大阪のせいにしちゃう♪)

で、女房の答えは

「早くない!?」

でした、エエ。……福井女って、ダリーな、オイ。と言いつつ、女房は愛知育ちなんですけどね、テヘペロ♪

 で、2回目のデートは確か……女房は当時、潰れかけのデパート内にある下着屋「トリンプ」に勤めていた。ちなみにトリンプはグンゼを「下着屋w」と見下しているが、「目くそ鼻くそだろうっ」が本音です(怖くて言えねー)。

で、トリンプに堂々と行って、女物の下着で遊んで(オイッ)、そして退勤後の彼女を駐車場で待っていました(「ストーカー」とかいう一般常識のツッコミは止めて)。

そこでいきなり、「結婚するんだけど?」と切り出しましたw

今は自分でも、「頭狂ってるな」と思いますが、当時は割とガチな大馬鹿者でした(笑)。女房も女房で、

「今は、MAX好きじゃないから」

とか、訳の分からない事をホザいてました(今は二児のアマ・・ママでしっかりしてりまっす)。

「恋愛とは、追うものである」「恋愛は狩りだ」「釣った魚に餌はやらん!」という、サムライみたいなタイプは分かってもらえると思いますが、恋愛は「追う側」と「追われる側」が、いつの間にか、簡単にひっくり返ります。僕と女房が正にそうで、テニス教室に通っていましたが(軽井沢!?)、女房がやっすい差し入れ持って、応援に来たりしてました。で、いつの間にか女房が鬼みたいな顔して

私達、結婚するんやからなぁ!

と言い出しました。僕、ドン引きですw

やっぱり恋愛って「片思いが花」なんですよ。実ったら、もう恋じゃない。ブロークンハートするから「恋」なんです!

なので、失恋続きの方、ドントウォーリー♪ 人生振り返れば、失恋しか思い浮かびません。恋は追っているうちが花です、間違いなく。

散ってこその恋、です。

で、女が「追う側」に方向転換すると、もう男は逃げられません、いや確実に。女性の方で「そんな事ない!」と思われた方。えっと、「男の追い込みが足りない! ヌルい!」。

とまあ、グダグダになりましたが、見事にさっさとニャンニャンして、濃い恋は故意に実りました。恋乞い!と祈りを捧げましょう(ウッサイわ!

男の最大のロマン「義父に『娘さんをください!』と叫び、義父が『どこの馬の骨とも分からん奴に、うちの大事な娘をやれるか! 出てけ! 母さん、塩だ塩!』」という鬼展開をワクワクしていましたが・・嫁さん、母子家庭なんですよ。で、悪い予感はしていましたが、お義母さん・・

「うちの子で良かったら、もらって!」

って・・持ってけドロボー、バナナの叩き売りやん(´・ω・`)

僕には4歳の娘がいるので、求婚してきたアホな男がいたら、塩まいてやります。


結納は略式でもいいのでやっとけ!

結婚式を挙げない方も、いらっしゃると思います。そのカップルが幸せなら、そもそも籍を入れようが入れようがまいが、とっても自由なので、好きにすればいいと思います。ただ、経験者として言うと、挙式はした方がいいです。挙式、それも和装だと、神社のいつもは入れない所に侵入できたり、周囲の視線を独占できたり、挙式するとチョットとした芸能人気分を経験できます。

で、結納って”ガチ”と略式があるんですね。

どっちみち、略式をお薦めします。ガチは面倒くさいです。略式だと両家が勝手にカスタマイズできるので、都合がいいのです。そして田舎は建前社会なので、「結納しました。挙式しました」だけで、世の中を知らない年寄り達から「エライ!」と勝手に思われるので、やっておきましょうw

で、油納して思ったんですが・・これは女房と意見が一致したのですが・・

結納しないと、婚約指輪を渡す機会、ないでしょう?

「そんなことない! 海が見える砂浜で!」的な、頭の中、お花畑全開の方々はどうでもいいのですが、マットーな方は、困ると思います。で、結納金と結納返しを覚えて、後輩にデカイ顔できるので、何事も経験しておいた方がいいです。

結納のとき、僕は彼女に、こう言いました。

「僕のお嫁さんになってくれて、ありがとう」

大阪での恋愛は簡単!?

僕は4年生大学を卒業してから、大阪の福祉系専門学校に進みました。

恋を実らせたい方、大阪は簡単です。

ヘップの観覧車に載りましょう。頂上までいくと、他のゴンドラから見られません。で、さっさとキスしましょう。

僕はキスが長過ぎて、1つ前のゴンドラに乗っていた女子校生達に見つかって、JK達のボルテージがMAXに達し、1人なんかゴンドラの上からこっちに乗り込もうとするとんでもねー奴まで出る始末だったので、

ヘップのキスは短めで

今の僕と妻の恋物語、未来の恋物語

結婚して10年。早かったような、遅かったような。

6年間に及ぶ、不妊治療。病院は5つ変わり、最後は神戸遠征までしました。お陰で、2児に授かりました。

今、僕は7月31日付けで公務員を辞め、無職になります。妻がいてくれて、本当に良かった、これが本音です。僕には、もったいない、素晴らしい女性です。

今、妻に言いたい言葉

「僕のお嫁さんになってくれて、ありがとう」

老後、妻に言いたい言葉

「僕のお嫁さんになってくれて、ありがとう」

僕達夫婦の夢は、年老いて、どちらかが介護が必要になっても、優しい木漏れ日に包まれた公園を、手を繋いで歩くことです。

※ネットは永遠に残る記録媒体なので、娘が結婚したとき、この記録を大切な娘に送ります。


この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,479件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?