「ドゥルーズ 日常からの逸脱〜脱コードについて〜」


ジル・ドゥルーズの思想の中核には、日常的な秩序や規範から逸脱し、新しい可能性を切り拓くことが重要視されている。彼はこれを「脱コード化」と呼んだ。

私たちは日常生活の中で、さまざまなコード化された体系や習慣に縛られている。これらは思考の自由を制限し、新しい創造性を閉ざしてしまう。ドゥルーズが目指したのは、こうしたコード化された秩序から逸脱し、思考の地平を開くことであった。

この脱コード化は、単に既存の枠組みから離れることではない。日常的な営みの中に潜む秩序や価値観そのものを、その根底から問い直す作業なのである。つまり、私たちが無意識のうちに内面化している諸コードを解体し、新たな主体性を獲得することが重要になる。

ドゥルーズはこの脱コード化の契機として、芸術作品や思想、出会いなどの「強度体」の役割を重視した。こうした強度に満ちた経験によって、習慣化された自己は揺さぶられ、思考は解放され、新しい地平が切り拓かれる。

しかし同時に、ドゥルーズはこの脱コード化の過程が決して容易ではないことも自覚していました。無秩序な混沌に陥ることなく、新たなコード化=主体性を構築していく困難さを認めている。ただし、この途方もない努力なくして、真の思考の自由は獲得できないのです。

このように、ドゥルーズの日常からの逸脱、脱コード化の思想は、既存の秩序に留まることなく、常に新しい可能性を切り拓く挑戦的な営為です。この試練を乗り越えることで、私たちは思考を自由にし、新たな創造性を獲得できるでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?