見出し画像

3/30

もはや酒寄さんの日記を読むためだけのものになっていたnote。
書こうとは思っているのにそのままで
こころざし半ばの下書き(というより空白の記事)がなかなかの数溜まっていました。
向いてないわ、と使わなくなったSNSは全削除、
アカウントまでしっかり消滅させる派の私がnoteを削除しなかったのは、みんなのフォトギャラリーから私の写真をヘッダーに使ってくれている方がいたから。
酒寄さんの日記読もうとnoteに来るたびにお知らせが来ていて嬉しかったし、星読みのyujiさんが使ってくれていた時はびっくりした!
21世紀美術館の写真が特に人気なようでありがたいです。美術館の写真って少ないのかな?とカメラロールをさかのぼってみました。

その時にちょうどいた奈良美智さんの犬
写真整理しててみつけた
金沢行った時のお目当てはこちらでした。
鈴木大拙館

ただただ水面をみつめる時間
この時は人も少なかったので
じっくり堪能しました
鈴木大拙館を作られた谷口吉生さんの
谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館
なにからなにまですてきすぎる空間
迎賓館赤坂離宮、茶室の再現展示


2022年に行った京都の京セラ美術館
みにいったのはアンディウォーホル展
外からも
天井もとてもすてきだった

最近は美術館に行けていないけど
今年の12月から現美である坂本龍一さんの展覧会は必ず行きたいと思っています。
大好きな現美での展覧会、とても楽しみです。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,138件