見出し画像

小さなハードルを越え続ける【本要約】

今回の1冊はこちら。

「1日ひとつだけ、強くなる。」

この本の著者は、梅原大吾さん、通称ウメハラというプロゲーマーの方。
ゲーマー界隈ではレジェンドとされている方であり、
日本人初のプロゲーマーになった方でもある。

ウメハラさんはこの本で「ストリートファイター」というゲームでの経験を通して、人生論を語ってくれる。

正確には、ゲームだけでなく、麻雀のプロとして活動していた時の過去や、介護士として働いていた時の経験なども混ぜて、ウメハラという人間がどう生きてきたのか。それを教えてくれる。

この本を読んで、自分の人生の支えとなってくれる価値観を授けてくれた。
今まで私が読んできた本で、一番好きな本である。

早速紹介していこう。

こんな人におすすめ

  • 成長に限界を感じている人

  • プロゲーマーの生き方に興味がある人

大きな視点で考えるということ

場面より視点で考えないと勝てない。

ストリートファイターというゲームでは、
通称「弾」と呼ばれる飛び道具があり、打つのは、
ハイリスク・ローリターンであるとされている。
なので一般的にはあまり試合で使われない。

だがしかし、ウメハラは使う。

なぜなら、
押さえるべきところが間違っていなかったら、
場面で失敗しても構わないということを分かっているから。

「ある場面」で最適解といわれる答えがあったとしても、
その最適解は、「試合全体」でみると適切ではない可能性があるということ。

何かを極めようとしたときに、
練習段階で失敗しても最終的に成功を収めることができればいい。
練習において、効率良いと言われている方法が正しいとは限らないということ。

成果は各場面での「勝ちの総計」ではない。

1日ひとつだけ成長をメモする

この本のタイトルになっているテーマ。

目的を達成してしまったら、その後モチベーションが上がらなくなってしまうことがある。

ウメハラの友人のプロゲーマーで、ただひたすらにゲームを続けていた方がいた。
その方は頭を使ってプレイすることを放棄していた。

そういう人は、ある程度の上達は見込めるが、それ以上の成長がない。
考えて取り組んでいないから、
負けたとき何が悪かったかわからないからだ。

その人があるとき、大会で優勝することができた。
ゲームは運の要素やその時のコンディション、参加しているプレイヤーによって左右されるものだ。

一度、大会に優勝したことで「自分は特別なプレイヤーだ」と感じてしまうようになり、負けるのが怖くなってプレイできなくなってしまった。

その人の目的が優勝であったから起きてしまった現象だ。

目的が「優勝」になると、その後の成長は見込めない。

成長するためには、成長の実感によってモチベーションを上げ、成果を上げることが大切である。

そのための手っ取り早い方法として、「1日ひとつだけ成長をメモする」ことである。

これは、大きな発見だけでなく、小さなことで構わない。

ここで大切なのは、ハードルを上げなくていいということ。
1日1個だけでいい。

小さな成果で焦る必要はない。

大きな成果というのは小さな成果の積み重ねであるからだ。

小さな成果は、誰も評価してくれない。だから、自分のやっていることは誰よりも自分が評価しなくてはならない。

感想

やはり、勝ちに意味を見出す必要がある
この職業の人生論は普通ではなく、面白い。

特に最後の言葉。

小さな成果は、誰も評価してくれない。
だから、自分のやっていることは誰よりも自分が評価しなくてはならない。

これは、何か物事を続けるうえで、必須になってくる考え方だ。
小さなハードルを越え続けろ。

To Do

これから、
この
「1日ひとつだけ成長をメモする」を夜の日記の習慣として取り入れたいですね。
小さな気づきの積み重ねが自分を作ることを忘れずに。











この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?