見出し画像

私ならそんなことしないと言う人。

「私ならそんなことしない!」とか、「私ならこうするのに!」って言う人が苦手です。

口に出さなくても、顔に殴り書きのように乱暴にその言葉が出ている人も同じく苦手です。

なぜなら、私はあなたでは無いし、あなたも私ではないので行動や考えが一致しないことは当然だし、人間としての倫理を問われるような極端な内容ならともかく(殺人や暴力など)、一致しないことで一方的にイラつかれたり、怒られたり、ダメな人扱いされるのは不条理だと感じるからです。

特に、最後の「ダメな人扱い」は非常に厄介で相手が上司や先輩、先生、親等自分より上もしくは強い立場にある人から「一致しない=ダメ」の烙印を押されることは、自己肯定感を著しく下げ、自分自身の考えを述べたり、自分で考えて行動する勇気を削いで行きます。

私は、私の考えややり方と一致しないあなたに「私ならそんなことしない!」って言わず、まずは「あなたはそうするんだね」って受け入れたいといつも努力しているんだけどね。
「私ならそんなことしない!」って言うあなたからは否定しか感じないから苦手なのかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?