見出し画像

投げる時に頭を動かさないためには(第2回リクエスト)

先週、XのDMでこのようなリクエストをいただきました。

投げる時に頭を動かさないためにはどうすればいいですか?

せっかくですので、noteで他の方にも見える形で返事しようと思います。ちなみに第1回のリクエストはこちら。

動画を撮影して解説すると書いていたことに先程気づきました。インスタグラムも始めようと思いますので、またその時にでも。話を戻します。

そもそも「頭が動く」とはどういうことか

色々と話しを進める前に「頭が動く」とはどういうことかを理解しておく必要があります。投球動作ではなくても、歩いているだけでも頭は動いています。「頭だけ置いて歩いてきちゃった」なんてできるはずもありません。「頭が動く」は相対的な表現であり、上体の中で他の部位よりも前に頭が突っ込むことです。

頭が動いてしまう理由と大きく動いてしまう理由

まずは、頭が動いてしまう理由を考えましょう。基本的には誰もが頭を動かさないでおこうとしているにも関わらず、動いてしまいます。頭が

みなさんが御存知の通り、頭は一番上にあります。このことから、どうしても動きやすくはなってしまいます。長い棒を倒した時にも一番上の部分の動き幅が大きいですよね。少しの動きでも大きく動いてしまいます。だから、ある程度は仕方ない部分があるんです。しかし、最も動き幅が大きい分、気をつけなければいけません。

体重移動の勘違い

頭が動いてしまう際に最もよく見かけるミスが体重移動を勘違いしていることです。体重移動と聞いて、後ろから前への体重移動を意識して投げる人が多く、この考え方は間違っていませんが、この体重移動は下半身を中心とした体重移動であって、上半身を中心とした体重移動ではありません。下半身で上半身を持ってくる動作と、上半身で下半身を持ってくる動作、どっちが楽かは明白です。今日もきっと歩きましたよね。

頭から体重移動を始めてはいけないんです。なんとなく体が突っ込んでて体重移動がスムーズになっている気にはなりますが、前への大きな力を生むことはできませんし、腕も振りにくいです。まっすぐ立っている時と、お辞儀している時で、腕を振って試してみてください。まっすぐ立っている時の方が圧倒的に振りやすいです。

頭を振らないために 

・下半身中心に体重移動をする
・狙う相手から目を逸らさない

この2つをまず守りましょう。この2つを守るだけで、大きく改善されます。

お付き合いいただき、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?