見出し画像

ボランティア団体×シルバーアクセサリー①

ボランティア団体【TEAM-UGOU】の団体ロゴは、シルバーアクセサリーブランド【F.A.L】のデザイナーである山本義幸さんに制作してもらいました。
「何でシルバーアクセサリーのデザイナーがボランティア団体のロゴを?」と思う方もいるかも知れませんね。

TEAM-UGOUロゴマーク

F.A.Lとの出会いやロゴ作成に至った経緯なんかの話をしようかと。

F.A.L

まずはシルバーアクセサリーブランドF.A.Lの紹介をしようかと。

ロックミュージックやバイカーファッション、タトゥーといったルードなカルチャーを連想させるモチーフが印象的なシルバーアクセサリーブランド F.A.L(エフ・エー・ エル)。
デザイナー山本義幸がデザインから製作までを一手に担い全てをハンドメイドで製作されている。デザイナー自身の体験をもとに作られるデザインは 複雑なメッセージが込められており、その感情や物語がアクセサリーとして表現されていることで身に付ける人にとって着飾る以上の魅力を感じることができる。

F.A.L公式サイトより抜粋

デザインはピエロのスカルや、トランプ、十字架等のモチーフがメインですね。ゴシックでホラーなアイテムは、ぶっちゃけ好き嫌い分かれますね(笑)好きな人にはマジで刺さる感じの、付ける人を選ぶアクセサリーブランドかなぁと思います(ゴツくない細身で付けやすいデザインのアイテムもありますけどね)

ピエロスカルはF.A.Lの代表的なモチーフ

まぁシルバーアクセサリーは、今の時代ジャラジャラ付けてる人は少ないですよね。シンプルな格好が主流ですからねぇ…ウォレットチェーンとか付けてると「ダセェ(笑)」とか言われますし…シルバーアクセ好きには悲しい時代になりました。

F.A.Lは2022年でブランド設立20周年。シルバーアクセサリーが一般的な商品とは言えない現在で、20年続くブランドは珍しいです。

愛知県と東京、更には中国にも直営店をOPEN。人気ゲーム Identity V (アイデンティティⅤ)とコラボする等、その勢いは止まらない。正に日本を代表するシルバーアクセサリーブランドだと思います。

Identity V とのコラボアイテム

自分は元々シルバーアクセサリーが好きだったのですが、とあるブランドの店員さんと話をしてた時に「F.A.Lってブランドカッコいいよ〜」と紹介されまして。2017年6月のことです。
当時原宿にあったF.A.L TOKYO店(現在は御徒町に移転しました)にふらっとお邪魔しました。別に購入する気は無く、どんなアイテムか見ようとしてただけだったのですがね。ゴシックホラーなアイテム、特にピエロのスカルを見た時にビビッと衝撃を受けまして。その場で指輪を1つ購入しました。

初購入アイテム。トゥーファニーリング。

すると店員さんから「来月イベントあるから是非来てください」と誘われまして。

F.A.Lではお店で売ってるアイテムに、別のアイテムや石を付けたり文字を掘ってもらったりできるカスタムオーダーが出来るんですよ。通常は店で頼んで1か月〜2か月後に受け取りって流れになるんですが、イベントの時はデザイナーさんが店に在中し、目の前でカスタムをしてくれるんですよ。
直接デザイナーさんに「こんな感じでカスタムしたくて〜」って相談でき、普段見る事が中々出来ないシルバーアクセサリー制作の作業を見る事が出来る。ワクワクしながらイベントへの参加を決意しました。

シルバーアクセサリーのイベント

そしてイベント当日。店には沢山のF.A.Lファンで溢れかえっていました。ジャラジャラアクセサリー付けた黒い服装の集団がワラワラいる店に入るのは勇気がいりましたが…てかシルバーアクセサリー好きな人って何故か全身真っ黒な服装してんですよねぇ…何でだ?

店員さんにどんなカスタムしたいですか?と聞かれ、「あぁ〜…よくわからないんですけど」と答える自分。イベント前までに考えとけよと突っ込まれそうですが、何が出来るのか判らないし金額どんくらいになるかも判らなかったので…
優しい店員さんが色々と案を出してくださりました。最終的に石をセットし、デザインを掘ってもらうことになりました。

暫く待つとデザイナーである山本義幸さんが、作業を開始しました。目の前で色んな道具(名前わからん)を使い、アイテムに手を加えていく様子を離れたとこからチラチラ見てました。
元々人見知りってのもありますが、山本さんの両腕に立派なタトゥーが入っていてビビってました。更に山本さんは寡黙なようで、無言で作業をしていたのであんまり話し掛けたら怒られるかなぁ…と思っていました(後に誤解だとわかりますが)

山本義幸さん。イベントでの作業の様子。

そんな感じでオドオドしながら待っていましたが、完成したアイテムを見て「スゲェな!」と感動しまして。店員さんの力を借りましたが、自分が思い浮かべていた世界に一つだけのアイテムを手に入れた事に。帰り道でニヤニヤ気持ち悪い顔して着用したアイテム見てましたね。

初カスタム。緑の石+クラックエングレーブ


こうしてF.A.Lにハマっていくのですが、この時はまだ山本さんと話すらしていない状態でした。後にボランティア団体のロゴ制作を依頼するのですが…長くなりそうなので次回に。

また逢いましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?