Best Friend.

前回の記事は読んでいただけたでしょうか?
読んでいない方は是非!

今回は幼馴染のペンをパクってきたので勝手に紹介していこうと思います。
(こうかんしただけだからね?うそだからね?)

早速本題へ

野原工芸について

大前提として野良は工芸について少し説明したいと思います。

1000年以上の歴史と伝統を現在に受け継ぐ南木曽ろくろ細工をつくっています。
野原工芸は木地師の里で木挽屋から始めて100年。
常に『木』と『ものづくり』に向き合ってきました。木の魅力を、ものづくりを通し広め、より多くの方に知ってもらいたいと考えています。
そして、本物の素材と確かな技術による製品を長く使っていただくことで、豊かで持続可能な生活や物を大切にする意識を創出していきます。
(野原工芸ホームページ引用)

某沖縄の守り神系YouTuberのおかげで結構人気なペンになってしまいましたね😢
最近は値段が最初の頃の倍ほどの値段になってしまい迂闊に変えなくなってしまいました。。。

わたしの野原攻撃について

わたしの持っている樹種はシーオークというオーストラリア原産のオークの木です。
うねうねしてる杢が特徴的なのですがわたしのは太い線が6.7本入っている感じで、炎のような見た目をしています。
わたしの野原攻撃は幼馴染と一緒にオンラインストアで1年前くらいに納品しました。
わたしたちの金具は少しレア?かもしれません。
新型の口金に旧クリップという短期間しか作られなかったものだと思います。

幼馴染の野原攻撃について

幼馴染の使っている樹種は欅(けやき)です。
この木は経年変化が早くずっと使っていくとどんどん色味が深くなっていく特徴があります。
わたしと違って金金具の仕様になっています。
欅は日本の代表的な木で結構硬めな木です。
某沖縄の守り神系YouTuberも使っている有名な木です。

少し幼馴染の野原攻撃を詳しくみていきたいの思います。

クリップ

金のクリップということで塗装してあるのですが幼馴染のはもう剝げてきています。
写真で写すことができなかったのですがノックキャップも所々剥げてきてました。

金具

金具の黒い部分は見る角度によって艶が見えます。
使い込んだ証拠ですね!
わたしはまだここまで艶が出てません。。。
上部の金具はずっと使っているせいか塗装が少し剥げていました。

杢はしっかりした年輪が刻まれていて面白い杢だなって思いました。
特にいうことはないですがこう見るとおしゃれだなって😮‍💨

経年変化

あんまり違いがわからないかもしれませんが目視するとほんとに色の深みがました気がします。
あと、昔に比べて滑りにくい気がします。
やっぱり経年変化っておもしろいですよね

終わりに

トーンズ・アンド・アイのダンスモンキーです。
どこからこの声を出してるかわからないくらい独特で中毒性がある声の持ち主です。

今回はこんな感じで受験もあるので投稿頻度は下がるかもですけどぼちぼち書いていくのでよろしくお願いします。

この記事が参加している募集

沼落ちnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?